dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニュージーランドのホテルとのやり取りです。
苦手食材をいくつか伝えたところ、確認の返信でPulseのスペルが間違ってPulpsだったので
指摘したら、「Please advise what is Pulse?」との返信。
「あ~ごめんなさい。豆類全般です。でもアレルギーではありません。
好きではないだけで多少は大大丈です」 と翻訳器を頼りに

Oh, I'm sorry!
They're beans in general.
I'm not allergic to it.
It isn't just liked, so I'm a little fine.

と返信しました。

いつも即座に返信をくれていたホテルから返事が遅いので心配になってきました。
上記の英文を普通はどう訳しますか?
ちゃんと伝わってますでしょうか?
翻訳器にかけると変な和訳で心配になってしまいました。
意味が分からなくて困ってるのでしょうか?
それとも一連のやり取りが落ち付いたから、メールが終わったのでしょうか?

A 回答 (4件)

#3にいただいたお礼を拝見しました。

先方はPulseという単語の意味を聞いているのです。ちなみに私も初めてこの単語を知りました。

一方で、メッセージはできるだけシンプルにしたほうが通じやすいと思うので、私が#3欄に書きました英文を黙って送っていただければ、それでいいと思います。

「前回の翻訳が間違っていた」といっても、情報が間違っていたわけではなく(例えば、アレルギーが有るのに無いと書いたわけではない)、単に通じない文章を書いてしまっただけです。今回は、内容が全く同じものを違う書き方で書き送るだけですので、「あ~」とか「間違ってました」といった余計なことはゴチャゴチャ書かないほうが混乱を避けられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてありがとうございました。
そのまま送らせて頂きました。
とにかくシンプルに・・・
今後もそうするように気を付けます。
とても勉強になりました。

お礼日時:2016/10/25 06:17

It isn't just liked, so I'm a little fine.の部分がまったくわかりません。


日本語から察するに「多少は食べられる」ということなら、
以下のように書いてみてはどうでしょう?

Pulse means beans in general.
I can eat them, but I don't like them very much.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
意味は通じてませんかね?
もう一度ホテルに送り直すべきでしょうか?

その場合お手数ですが「前回のメールの翻訳が間違っていたようなので訂正します。」というような趣旨の英文を教えて頂けませんか?

そもそもホテルは「pulses」とは何か?と言っているのではなく、
「どの豆が苦手ですか?」と聞いているのでしょうか?

色々すみません!

お礼日時:2016/10/25 02:39

ご説明が日本語の説明でもよくわかりません。


どちらの返信で、どちらの確認なのか、主語が無いので。
大体理解できるのは、食材で豆類(pulse(s))が苦手と伝えたけれど、アレルギー症も無いし、あまり気にしないと、あなたがホテル側に伝えたということですね。
ホテル側としては、あなたが何を言いたいのかあいまいなので、重大な注文でなさそうだし、気にしなくてよいのだと判断して放置していると考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらのHPに「教えて下さい」とお願いしてるのですから、
パッと見てすぐに分かり易く書く努力をすべきですよね。
それは他の場面でもそうですね。
今後気を付けますね。
勉強になります。ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/25 02:19

×Oh, I'm sorry! 謝る場面ではないので削除。



Pulse means beans in general.

I'm not allergic to it. そのママ

I don't like beans,but I can eat a little fine.

一応直しましたが、元のママでも意味は通じたものと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも助けて頂いてありがとうございます。
言葉が分からないのだから、余計な文章は要りませんよね(^_^;)
今後気を付けなきゃ!
このまま放っておいて良いのですかねぇ・・・

お礼日時:2016/10/25 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!