dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハロウィン用にオレンジ色のマカロンを作りたいのですが食用色素のオレンジ色を、持っていません
赤と黄色を足してもオレンジにはならないんですよね
赤と緑でもなりません
どうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

黄色の色素を濃いめに使ってみてはどうでしょう。



一般食用色素の水溶希釈例
http://www.colormarket.jp/blog/foodcolor_dilutio …

天然色素の水溶希釈例
http://www.colormarket.jp/blog/foodcolor_dilutio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます
黄色を強くすると白っぽさが強くなってしまい、赤を強くするとピンクぽさが強くなってしまい混合だとどちらかに偏ってしまうんですよね。
オレンジ味ならそれでいいんですがかぼちゃの色の濃さはあまり綺麗なオレンジではないので結局オレンジの色素を買いました

お礼日時:2016/10/26 06:52

>赤と黄色を足してもオレンジにはならないんですよね


 何色になっちゃうんでしょうか? 
 オレンジ色にならない理由の見当がつかないのですが、、、
 配合比率が悪いのかしら?
 どうしてもオレンジにならないのであれば、ニンジンパウダーを使うという手もあるけれど、一般的な食用色素であればオレンジ色は作れるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます
いやオレンジになるんですが赤と黄色の場合は白さが強調される綺麗なオレンジになってしまうんですよ
黄色を強くすると白っぽさが強くなってしまい、赤を強くするとピンクぽさが強くなってしまい混合だとどちらかに偏ってしまうんですよね。
オレンジ味ならそれでいいんですがかぼちゃの色の濃さはあまり綺麗なオレンジではないので結局オレンジの色素を買いました

お礼日時:2016/10/26 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!