
こんにちは。敬語のことで気になったことがあったので、質問します。
私は高校生で、吹奏楽部に所属しています。部活では月に1度、楽器別に講師の先生に来ていただき、レッスンをしてもらっています。レッスンの日にちを相談したりする際に、その先生にメールをするのですが、厳密に敬語を使わないと駄目でしょうか。私はいつも口頭でも文面でもすみませんという言葉を使ってしまっているのですが...(すみません、というのは敬語としては✕で、申し訳ございません、が正しいと聞きました)
今まではインターネットで調べたりして、失礼がないようには気をつけてきたのです。ご意見いただけると幸いです。
あと、長い間返信が来ない時にやんわりと催促してしまいました。(○日にメールをお送りいたしました。ご確認いただけましたでしょうか。お返事いただけると幸いです、と送りました)
昨日送ったメールは特に返事を急かした訳ではないのですが、先生の方から「たびたびすみません」と返信が来たので、
返事を急かすつもりではなかったけれど、急かすような形になってしまい申し訳ない、ということを伝えたいと思っています。どういう文章にするのが良いですか。
長文ですみません、よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>すみません、というのは敬語としては✕で、申し訳ございません、が正しい
その通りです。
先日のメールは、ご返事を催促する形になり申し訳ございませんでした。ご都合をお伺いしたかっただけです。宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
すみません は口語ですし、敬語では無いですね。
2番目ですが、あなたは何日返信を待たれましたか?
既読はあなたの方で確認出来ませんか?
その方もお忙しいかもしれません。
○日のメールの件、お忙しいとは思いますが、お返事頂けると幸いです。
というふうなのはどうでしょう?
たびたび、という事なので、貴方のメールが、そんな風に感じられたのでしょうね。
先生は気にされているようなので、
お手すきの時にお返事頂けると十分です。
お気持ち、急かしてしまい申し訳ございません。
余りクドクド入れると何だか余計に重く感じます。要点だけ、伝えたいことだけ、目上の方には送りましょう。
自分の言い訳は不要です。
No.1
- 回答日時:
高校生がビジネスで使うような敬語を使う必要はありません。
丁寧語で充分です。
>(○日にメールをお送りいたしました。ご確認いただけましたでしょうか。お返事いただけると幸いです、と送りました)
何の問題もありません。
「すみません」だって、謝罪には問題ありません。
ちょっと、大人びた使い方をするなら、クッション言葉を多用すると良いかもです。
(主に御願いの場合) お手数ですが、恐れ入りますが、恐縮ですが、不躾ですが
失礼ですが、よろしければ お差し支えなければ、お忙しいところ恐縮ですが、
(主に断る場合) 残念ながら、あいにくですが 折角ですが
例えば、上の文例だと、「お忙しいところ恐縮ですが、お返事いただけると幸いです。」
・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 休んではいけない日に部活を休んでしまいました‥ 5 2022/05/22 18:24
- 学校 部活動についての悩み 3 2022/09/10 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(社会・学校・職場) 先生に失礼なことを言ってしまったかもしれません。 2 2022/06/10 14:09
- モテる・モテたい バイト先の同い年の後輩がタメ語を使うことに悩んだり返信を迷ってることについて打開したいのですが、 返 2 2023/02/17 10:59
- 大人・中高年 男友達にドン引きされたんじゃ、、、。 1 2022/08/13 20:41
- モテる・モテたい バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 2 2022/12/09 21:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
「急かしてすまない」を敬語にすると?
日本語
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
6
このことを事前に伝えてなくてごめんなさいを敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
7
お伺いできますと幸いです。 お伺いできると幸いです。 できますと、か、できると、はどちらが正しいです
日本語
-
8
気がまわらず、すいませんっという意味を使った文例
日本語
-
9
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
10
”ギリギリ” を丁寧に言うには
日本語
-
11
「わかってると思いますが」の敬語は?
日本語
-
12
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
13
そうとは知らずにごめん。を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
14
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
15
「余計なお世話でしたらすみませんが」を敬語にすると?
日本語
-
16
「何か聞いていますか」を敬語に
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
自分の会社は「弊社」「当社」、あなたの会社は「貴社」「御社」、第三者の会社は?
日本語
-
18
「~したい」「~したく」は目上の方に失礼な表現でしょうか?
日本語
-
19
「財団法人」の敬語って
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
「その後どうなりましたか?」の丁寧な言い方
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
頑張ってください に対する返答
-
就職活動してるものです。緊急...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
リマインドメールの送り方 「過...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
お客様へ請求書 早くほしい時 文面
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
シティホテルや日本旅館で客室...
-
送付いたします。お送りします...
-
こちらが指定する文書に「はん...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
ご教示賜る機会をいただけまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様からの謝罪メールに対す...
-
ご指摘ありがとうございました...
-
敬語について教えて下さい 「ま...
-
「お返しください」は敬語とし...
-
歓迎会に出席していただく目上...
-
頑張ってください に対する返答
-
先日時間の変更をしたばかりな...
-
就職活動してるものです。緊急...
-
送付いたします。お送りします...
-
内定先に写真データをメールで...
-
メール文書の最後に「以上」を...
-
「お手数をおかけして大変恐れ...
-
飲食店で、混雑している時に長...
-
待ち合わせのメール返信につい...
-
こんにちは。敬語のことで気に...
-
メールで最後の文の “お願いい...
-
ビジネス文章がよくわかりませ...
-
制服返却について バイト先に制...
-
目上の方へのメールでの敬語
-
「急で申し訳ない」というお詫...
おすすめ情報