
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
歯科医師です。
アロンアルファ等の一般的な接着剤には生体に悪影響がある成分も含まれること、外れる原因に対策せずに接着しても必ず再発してしまうこと、通常装着に使用する歯科用のセメントに比べて接着面の材料の厚みが数十倍になってしまうこと(噛み合わせが狂ってしまう)等強く使用をお勧めしません。
きちんと歯科を受診なさって診察をお受けになることお勧めします。
お大事になさってください。
No.5
- 回答日時:
歯科用の瞬間接着剤というものがあります。
http://adent-call.com/img/item-list/itm13-64.pdf
(某材料屋さんの歯科用瞬間接着剤一覧)
大部分は技工用で、口腔内で使用するものはほとんどありませんが、
接着後に口腔内へ挿入することはあります。
ただし、抜けた歯を留める時に使用することはほぼありません。
(今は知りませんが、うちに置いてある昔のデンタルシアノンの
説明書には装着の補助に使えると書かれていました)
これらは、実は市販のものと同様の成分であるシアノアクリレート系の
接着剤なので、医療用で用いられるものと同じ成分なので、
セメダ○ンなどのニトロセルロース接着剤やアクリル樹脂系など
人体に有害な接着剤とはやや異なります。
医療用ではあかぎれやひびにも用いられることもあります。
ただし、医療用は市販の一般用とは純度などが異なるそうです。
人体に使用して為害作用は絶対に無いというわけではありませんが、
使用をおすすめするものではありません。(理由は後述)
ちなみに、一般用瞬間接着剤のQ&Aにも口の中に入った場合があります。
http://www.aronalpha.com/faq/
少量だと取って終わりくらいで、重篤な健康被害が発生するとか、
すぐに医者にかからないといけないわけではありません。
(安全を保障するものではありません)
しかし、歯の修理などでは使用しないでください。
シアノアクリレート系の接着剤は水硬化性なので、
水分の多い所では使用が難しく、お口の中は水分が多いので
硬化の時に予定外のところで固まることがあります。
シアノアクリレート系の特性で、硬化時に発熱します。
少量では感じませんが、多いとそれなりに熱くなります。
シアノアクリレート系の欠点は耐衝撃性と耐熱性なので、
衝撃が加わる歯にはなじみません。
入れ歯などで複数回修理すると被膜厚さでズレが生じます。
などの理由で、回答としては
「瞬間接着剤でくっつくけど、止めたほうがいい」
ということになります。
時々、「一時的にとめようと思って」と言う方がおられますが、
ほとんどの場合、ずれてしまって削り取るのに余計に歯を削るなど
状況が悪化してしまいます。
そのまま早く歯医者さんに行った方がいいです。
No.4
- 回答日時:
市販のアロンアルファを買って自分でやってはいけません。
今の時代多くの化学物質があり、それらの中には発がん物質が含まれる物も少なくありません。
歯科医が使うのは、そのような危険のない医療用の瞬間接着剤です。
No.1
- 回答日時:
アロンアルファでくっつけたらそっから菌が入ってしまいますよ。
とれたのなら歯医者に必ず行ってください。
そこらでうってる接着剤ではないので、歯医者に行くのが一番です…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) アロンアルファの痕と付着物を除去する方法を教えて下さい。 5 2023/08/09 22:28
- 歯の病気 差歯を作る際の歯科医師と歯科技工士のやりとりについて 2 2022/11/13 08:41
- 掃除・片付け アロンアルファの痕を綺麗に剥がす為の方法を教えて下さい。 2 2023/08/11 09:44
- 歯学 差し歯の交換の治療について教えてください。 差し歯をしている歯の横の歯茎。何故か削れてしまって、歯と 1 2023/05/13 18:39
- 歯の病気 前歯の仮歯についてこれは普通のことでしょうか? 4 2023/05/02 14:16
- その他(メンタルヘルス) 自分は普通の人より歯が2本少ないですが、どう思います? 2 2023/08/04 01:12
- 歯の病気 1日で終わる歯医者について 2 2022/12/20 12:19
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の話です。その後輩の前下の齒が 三本欠損しています。 驚いたのは抜歯処置の方法です。 自らカ 2 2022/10/10 07:28
- 歯の病気 大臼歯にレジン充填で大丈夫か? 銀歯のインレーがとれて、その下に少し虫歯があったので治療します。 下 7 2022/05/15 15:47
- 歯の病気 部分入れ歯について質問です。 10年前に事故で前歯5本失い、 顎がずれてしまい 噛み合わせがぐちゃぐ 4 2022/05/05 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裏側矯正しててもフェラできま...
-
電動歯ブラシを使用して銀歯は...
-
一番奥の歯を一本抜いた場合、...
-
オキシドールで、歯のホワイト...
-
子供が友達を怪我させ、永久歯...
-
歯の矯正中ってキスできますか?
-
しょっぱいクリーニングの液体は?
-
矯正技工 切歯斜面板の作り方...
-
これは一般的にみて歯黄色い方...
-
矯正中の卒業写真について
-
歯を白くしたい
-
受け口で悩んでいます
-
黒柳徹子の歯の噛み合わせ
-
歯についた茶渋
-
差し歯の漂白
-
歯科矯正に失敗。助けてくださ...
-
歯列矯正を気にしすぎて
-
大人になってから歯並びって悪...
-
パンに異物混入で歯が欠けまし...
-
10歳の息子の矯正治療について
おすすめ情報