dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この質問についてご意見伺えないでしょうか

「この質問についてご意見伺えないでしょうか」の質問画像

A 回答 (3件)

B: 心霊能力を持つことが可能であれば(心霊能力が本当に実在するなら)セリーナは心霊能力を持っている。



これが正しいなら
Bの対偶: セリーナが心霊能力を持っていないなら、心霊能力を持つことは不可能(心霊能力は実在しない)
も正しいことになる。

また、
セリーナが心霊能力を持っているのなら、心霊能力を持つことが可能(心霊能力がじする)ことは明らか。

そうであれば、
本文の結論: セリーナが心霊能力を持っているかどうかが分かれば、心霊能力を持つことが可能かどうか(心霊能力が実在するかどうか)を判断できる
を論理的に導くことができる。
    • good
    • 0

Selena は psychic powers があると主張している。


それが本当かどうかがわかれば、
それによって、psychic powers を持つことが可能であるかどうかを決定することになる。

ここで、論理に飛躍してしまっているところの矛盾を埋める仮定はどれか。

find out (that) でなく、
find out whether であることがポイントでしょうか。

is true かどうかわかるということは本当だとわかる場合も
本当ではないとわかる場合もあります。

本当だとわかれば、もちろん、それで(一般的に誰かが)
psychic power を持つことが可能だとわかります。

もちろん、後半も whether it is possible ~ですので、
可能ではないことが確定してもかまいません。

もし、主張が本当でないとわかった場合、それで、
一般的に psychic powers を持つことが可能ではない、
と決するものではありません。

だから、矛盾を埋めるとすればここです。

Selena の主張が本当でない、つまり、Selena に psychic powers などない、とわかった場合に、
一般的に持つことができない、と決するためには
Selena 以外には持てる人がいない、ということでも確定すればいいですが、A は No one has yet been ~とこれまでのことなので、
possible ということまで否定されません。

B はもし、psychic powers を持つということは、Selena が持つことだ。
つまり、Selena 以外はあり得ない、ということになります。

単なる仮定にしても、普通には変な仮定ですが、
問題としては正解です。
    • good
    • 0

どこまで理解していて、どこから分からないのか?


その辺りがはっきりしないと、意見のしようがありません。

とりあえず全訳しましょうか。

セリーナは心霊能力を持っていると主張している。従って、セリーナの主張が正しいかどうかが分かれば、それによって、心霊能力を持つことが可能かどうかを判断することができる。

上で出されている結論は、次のうちのどれを仮定すれば、論理的に導くことができるか?

(A) 心霊能力を持つ人は、未だ発見されていない。
(B) もし心霊能力を持つことが可能なら、セリーナは心霊能力を持っている。
(C) セリーナが心霊能力を持っているかどうか判断することが可能である。
(D) セリーナの主張が間違いだったということになっても、心霊能力を持つことが可能かどうか分からない。
(E) セリーナの主張が正しいかどうか分からないなら、心霊能力を持つことが可能かどうか判断できない。

答えはBですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。疑問だったのは、質問文では彼女の主張の真偽がわかればサイキックパワーは実在するかわかるというものですよね。
でもBはその真偽については何も触れていないので...

お礼日時:2016/10/29 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!