
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かなことは分かりませんが、
4~6月の給与が高い時期があり、
それにより保険料が変わり、
料率が上がったこともあって、
保険料があがってしまったのが
原因と推測されます。
以下は保険料額表です。
平成28年10月より
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shar …
健康保険料は健保組合により違いますが、
厚生年金保険料は変わりません。
一般の被保険者の折半額の列で
ご自分の保険料がどれにあたるか
探してみてください。
厚生年金保険料に10000円の差がある
ということは、給料月額がある時点
から10万円位上がったということです。
厚生年金保険料だけですか?
健康保険料も含めてですか?
4月からかなりの昇給があったんですかね?
通常ですと10月の給与で
保険料の定時改定があり、
4~6月の平均月額を元に
改定されます。
つまり、2016年6月あたりまで多忙で
残業が多く、4,5,6月あたりは10万位
給料が多い状況が続いた。
その平均をとって、10月の改定で
保険料が増えた。
という流れになります。
いかがでしょう?
参考
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
年収が高いと年金はもらえない...
-
在職老齢年金の減額分は後で戻...
-
傷病手当
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
老齢年金について
-
年金受給は何歳から?
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金
-
自営業の知り合いが年金を払っ...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金の月額変更届について
-
年金の支給停止は収入が減れば...
-
退職等年金給付に係る給付算定...
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
年金の納付金額が違う
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
在宅老齢年金についてです。 主...
-
総報酬月額相当額
-
地方公務員の再任用の収入と将...
-
今年62歳になり『特別支給の...
-
傷病手当
-
年金かとされない働き方を教え...
-
厚生年金が異様に高く引かれた...
-
勤務医(厚生年金)で年収2000...
-
現在65歳老齢年金貰っていま...
-
年金
-
年金支給額変更について
-
66歳厚生年金受給者です。 仕事...
-
65歳で退職厚生年金&ハローワー...
-
被保険者報酬月額算定基礎届に...
おすすめ情報