dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォーキングのダイエットについて教えて下さい。

妊娠中産後太りが酷く、60キロから65キロを行ったり来たりしています。
(産後一年たった今は身長164.5cm65キロ)
もともと仕事していた時(結婚直前)は50キロだったので、出来れば55キロまで落としたいなと思っています。

2人目を考えるようになったので、体力づくりのためも兼ねて朝6時から7時まで5キロウォーキングしています。
週5で朝1時間5キロを歩いていたら、何かしら体型変化はありますか?

朝起きてすぐに麦茶を一杯飲んでからストレッチ(めちゃくちゃ簡単なもの)をして、腹筋10回をしてから歩き出しています。
気をつけていることはお腹を引っ込めて背筋を伸ばすようにしています。
できるだけ意識してかかとからついて親指で蹴り上げるようにしています。

体力がつけばいいかなとも思ったのですが、悲しいくらい下半身が太ってしまっているので、ウォーキングでなんとか痩せたらいいなと思ってます。

ウォーキングに合わせてしたほうがいいトレーニングとかあれば教えて頂きたいです。

ちなみに1歳児がいるので、家事育児の合間に出来るものがいいです。
完全自由になるのは朝1時間しかありません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>週5で朝1時間5キロを歩いていたら、何かしら体型変化はありますか?



もちろんあるでしょう。もしここ最近体重に増減が無い前提であれば、1カ月に0.8kg程度は痩せてくる
計算となります。その根拠は体脂肪1kgを燃焼させるには7200kcalを消費する運動が必要だからです。
一方、体重60kgの方が5kmのウォーキング(またはジョギング)をすると消費するエネルギーは
約300kcalです。300kcal×5回×4週=6000kcalとなり、6000÷7200=0.83333 ということになるからです。

こんなに頑張ってもそんなものかとあきらめないでください。運動だけで痩せるのは結構大変です。
もう少し早く痩せたければ摂取カロリーの管理も併用してください。もし現在毎日菓子パン1個を間食している
として、それをやめると-300kcal×30日=-9000kcal となり、9000÷7200=1.25 となり、ウォーキングの
カロリー消費と併せると1カ月に2kg痩せられる計算となります。

菓子パンのカロリーの根拠はアンパンを想定しています。(アンパンは菓子パンの中でもカロリーは低い方です)

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kok …

尚、若い女性が良くやるダイエットで肉を制限する方がいますが、肉、卵、魚、納豆(大豆)、乳製品などはこれまでと
同じように食べてください。これらに含まれるたんぱく質は生命の源です。これらを制限してしまっては到底健康に痩せる
ことは不可能です。

>ウォーキングに合わせてしたほうがいいトレーニングとかあれば教えて頂きたいです。
>ちなみに1歳児がいるので、家事育児の合間に出来るものがいいです。

今やっている自重を利用する筋トレが良いと思います。つまり腹筋、背筋、スクワット、腕立て伏せなどです。
特にスクワットは人体の中で最も強い筋肉である足の筋肉を鍛えます。これで「あしが太る」と思うかもしれませんが
体脂肪を燃焼させながら痩せていけば、足はむしろ痩せて行きます。2kg痩せれば、今までピチピチのパンツにも
余裕が出るはずです。(強い筋肉を鍛えるのが鍛錬の効率は良いのです。)
回数はそれぞれ1日に30回もやれば十分です。最初は筋肉痛になると思いますが、1週間ほどいたわればそれもなくなります。

主婦となると毎日の料理中の味見とか、余った料理がもったいないと、つい沢山食べてしまうような場面が多いのではないでしょうか。
それはそれで仕方ないことですが、うまく工夫して摂取エネルギーの管理をするのが効率よく痩せるコツです。

痩せることを焦らないでください。人間生きている限り痩せられます。
1カ月-0.8kgでも1年なら-9.6kgの計算です。-9.6kgが良いかどうかはともかく、1年かけて希望の体重にすれば
それが生活習慣となって、簡単に痩せたままの体重をずっと維持することが可能となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
体型変化があると仰っていただけて、すごく自信がつきました。
しかも詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
菓子パンなどは食べていませんが、早く痩せたいので食制限もしていこうと思います。
3ヶ月で9キロ目標にダイエット&体力づくりをしていきます!
計算して頂き、明確な数字を見れたおかげでやる気が出ました。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/01 12:52

友人はベビーカーを押しながら、2時間ウォーキングしていましたよ。


また、併用して筋トレで腹筋100、背筋50、スクワット250(1日の合計回数)もすれば、痩せる体質を維持出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ベビーカーを押してのウォーキング(散歩)はやっているので、続けていこうと思います。

お礼日時:2016/11/01 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!