電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳半の息子がいます。人見知りがひどくて困ってます。後追いもまだあってトイレにまで着いてきます。とにかく私の姿が見えなくなるとギャン泣きします。このままだともし保育園預ける時が来たらと思うと不安で仕方がありません。人見知りは自然になおるもんなのですか?人見知りがひどかったお子さんの体験談が聞きたいです。それと1歳半検診が近々あります。泣き叫ばないかも心配です。色々な話聞かせてください。

A 回答 (5件)

保育所や検診時に嫌がって泣くのはおかしいことではありません。


むしろあるあるくらいです。

子どもは自分で自分を守れないので信頼できる大人にしか基本懐きません。
逆に言うと対人コミュニケーションの経験が少なく、他人が極端に怖いと思ってる可能性もあります。
もちろん個性もあるかもですが。

まずは散歩や講演、少人数のプレ、児童館などを利用してみましょう。
対人能力は慣れと経験です。
最初は大変かもしれませんが、人間には成長の適齢期というものがあります。
今のうちに少しずつ慣れておかないと、後で取り戻すとなると、100%取り戻せなかったり数倍の労力が必要になったりします。

基本的に子どもは安心できる空間の広さと人数に制限があります。
これが限界を超えると極度の不安に襲われたりパニックになります。
成長発達に伴いこの最大数が増えていく感じですね。
集団に慣れないとこの範囲がいつまでたっても広がらず、苦労することになります。

ちなみに家ではちゃんとしてるのに学校などで問題行動が多い子は、この原因によることが多いです。
狭い空間で少人数なら本来に力を発揮できるけれど、集団で広い空間になると処理能力の限界を超えて自分をコントロールできなくなるパターンですね。
もちろん他の原因もありえますけれど。
    • good
    • 0

程度の差はありますが、ほとんどの子は人見知りをする時期があります。


人見知り自体は問題のある事ではありませんが、お母さんとしては大変ですよね。
気まずい思いをしたりするでしょうが、「すみません、今人見知りが酷くて…」と言えば皆んな分かります。
今だけだと思って、仕方ないと思いましょう。
保育士ですが、保育園にももちろん人見知りする子はわんさかいます。
1〜2歳で入園する子は特に泣く子は多いですよ。4月はもう阿鼻叫喚です。
0歳で入園する子は、最初ニコニコ愛想がいい子でも、1歳近くなって突然人見知りが始まり担任以外はギャン泣きしたりします。
でもどんなに酷い人見知りの子も、1年泣く子はいません。
必ず慣れますし、人見知りも終わります。
1歳の時男性保育士が怖くて絶対ダメだった子が、2歳になると遊んで欲しくてずっとまとわりついてたりします。泣きやすい子はいますが、朝毎日泣いていても、お母さんが見えなくなると案外諦めて遊び始めます。
お迎えに来たお母さんを見ると、ホッとしてまた泣いたりします。お母さんは朝も帰りも泣き顔を見るので心配するのですが、一日中切れ目無く泣いてる子はいません。
保育士も泣かれるのは日常茶飯事ですから、保育園の事は心配ありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。保育士さんが心配ないと言ってくださってすごく安心しました。泣いて当たり前なんですね。息子はすごく同じ位の子を見掛けるとじーっとその子を見てるから興味はあるのかな?とは思っています。早く人見知りがなおって誰にでもニコニコしてほしいです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/11/02 17:57

人見知りは、親と、親ではない人の区別ができるようになった証拠です。

成長かていのひとつ。
あなたのまわりに、人見知りして泣いてる中学生はいますか?いませんよね(笑)
いずれはなくなります。
保育園行くくらいの年齢は、半数は親から離れる時は泣きます。それが普通です。
    • good
    • 0

未婚 20代 男ですが。


親戚の子供を昔から送迎しています。
1歳半であれば問題ないと思います。
まだ自我もはっきりしてない時期なので第一次反抗期もきてないでしょう。

お母さんが大好きなだけだと思いますよ。

実際人見知りなのかもしれないですが、もう少し様子見した方がいいんじゃないかなあ。
    • good
    • 0

人見知りがあった方が親子関係がしっかり出来てるので心配しなくても大丈夫です!


知らない人に平気でついていく子の方が心配なんですよ!
発達障害があったりと。。
そのうち人見知りは治るので安心してくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!