dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半になる子供です。
今年の8月に出来た、ものもらいが治りません。
眼科でフルオロメトン点眼薬、ガチフロ点眼薬、リンデロンA軟膏をもらい使っています。

先生からも長引くよとは言われていますが、治る気配がなく、このまま傷になり治らないのではないかと心配しております。
薬は1日4回してますが、長引いても痕にならず治るのでしょうか。。

「2ヶ月以上になりますが子供のものもらいが」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 子供が触ったりしているようには見られませんが、小さくなったりの変化が8月からありません。
    膿が少しで出すと、それを指で押して出す方が良かったと先生に言われましたが、わからず触らないように薬で対処していました。
    ものもらいは押して膿を出す方が治るのでしょうか?(>_<)
    2歳なので切ったりは出来ないようですが、どう対処すれば正解かわからなくなってきました。

      補足日時:2016/11/06 10:54

A 回答 (2件)

質問から少し外れますが、長引くからといって、お母さんの判断で眼帯をつけたりしないで下さいね。


目隠しした方の視力が急激に落ちる可能性があるので。
    • good
    • 0

引っ掻いたり、触っていると治りませんね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!