dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学・独身男性が短命の本当の理由】世間では男性は独身男性だと既婚者男性より9-10年短命で死ぬと言われていてその原因は寂しさだろうと言われているが、

実際は高齢者になると生きているだけで幸福と感じるようになり、高齢者は貧富の格差を脳内ではあまり関係がなくなる。

生きているだけで幸福。食べていることに感謝。

高齢者は車に乗ることもなくなり、高級車に乗りたいとも思わなくなり、家でずっと過ごし、歩くこともトイレぐらいで椅子とテレビさえあれば良く。食事とトイレとテレビとベッドさえあれば良いので部屋の広さも家の大きさも必要なくなる。

ではなぜ独身男性は短命なのか。

それは貧困層だったので貧しくて結婚出来なかったからだと思う。

貧しくて食事の栄養素が足りていなかった。偏った食事だった。これに尽きると思う。

金持ちで食に注意して過ごしていれば独身男性も短命にはならないと思う。

独身男性が短命なのは偏った食事をしていたから。

別に寂しくて短命になるとは思えない。

寂しくて自殺以外で短命になるという根拠となるデータってありますか?

A 回答 (1件)

独身者は食事の内容が偏る為に栄養不良になるのです 注意しない者が居ないので 生活が不規則になる等 それが心身を弱くする

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/11/08 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!