
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>落ちる可能性は大きいですか?
可能性の定義の仕方による問題ですが,
『落ちる人の数と受かる人の数がどっちが多いか』を使った単純な定義を採用すれば,
受験者数が定員の二倍をはるかに超えたら『落ちる可能性は大きい』です.
あなたの受験学力に関係なく決まるので,実用性が低い定義ですが計算は簡単ですね.
>落ちた人はなぜおちるのでしょうか?
受験には定員が有るからです.新入生が多すぎても少なすぎても大学の運営を圧迫するのです.先頭から10人まで合格という受験だったら10+α人より下は落とされます.100点満点の人が多ければ99点でも落ちるかもしれない.
+α は「この受験生の成績は惜しい所だし,熱意があるから合格にしよう」と判断して決めるものじゃないです.「合格させた人のうち辞退せずに入学するのは何人位か」という予測データで決めます.例年誰も辞退しない大学ならα≒0ですし,辞退者が多い大学ならば+αの他に補欠合格者を発表して適宜穴埋めします.
No.2
- 回答日時:
現在大学生で一般受験を経験した者です。
受験を終えて一番言えるのは、自分を信じて貪欲になることです。
試験はどの問題が出るかや合格できるかなんて誰も分かりません。ですが、今がむしゃらにやっておけばどんな結果であれ後悔はしません。
大丈夫、きっとできる。
そう信じて日々を過ごし下さい。合格を祈っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
推薦書 保護者記入
-
国立音大について質問です。 母...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
大妻女子大学か国士舘大学で悩...
-
指定校推薦の校内選考で急に
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
3年遅れの就職についてです。
-
Fラン大学進学か専門学校か
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
私は指定校推薦の校内選考待ち...
-
スポーツ推薦で決まっている大...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報
ちなみに保険医療技術学部臨床検査学科です。