dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民年金について。今四十歳になりますが色々事情があり全く払っていません。
すると、国民年金機構から全額免除制度という手紙が来ました。全額免除?自分は支払う気もないので貰う気もありませんでしたが、免除というのはどういうことでしょう?まさか支払いを免除してもらうのに年金を貰えるということでしょうか??詳しい方教えて下さい。

A 回答 (5件)

加入していないで掛け金を払わないのと 加入して免除(掛け金を払わない)のとでは あとあと大きな差(年金がもらえない 一部でももらえる)が出てきますよ。


免除されていても なぜ年金がもらえるかというと 加入者には国の負担分があるからです。
もっとも 加入しないで 老後には生活保護を受けたほうが 年金より金額が多いという説もありますが・・
    • good
    • 1

>そんなの払わない方が得じゃないですか


・免除はそれなりの理由が要ります。
 そんなに簡単にとおりません。

・とおらなかったから拒否すれば、
 受給条件も満たさず、最悪財産
 差し押さえとなります。

・仮に40年の全期間免除だとしたら、
 老齢基礎年金は年39万です。
 月額3万といったところです。

・加入期間の受給条件を25年→10年
 となることで、仮に10年だけ払う
 人がいたら、年20万弱の年金です。

年20万や39万のお金で老後生きて
いけますか?という話です。
年金は信じられないから自分で貯める。
などという論理はとおりません。
免除申請は却下されます。

年金は自分で貯めるより、
遥かに得なシステムに
なっています。
    • good
    • 1

>免除してもらうのに年金を貰えるということでしょうか?


残念ながら、そうです。A^^;)
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20 …

未納だともらえないが、免除ならもらえる。
という制度になっています。

しかし、今のところ加入期間(未納以外の期間)
が、25年ないと受給権がありません。
来年4月から、10年に短縮される予定です。

ですから、受給できる可能性はあります。

但し、免除には条件があります。
『色々事情』に免除の条件に適えば、
免除となります。
主に所得条件が合えばの話です。

以上のような主旨が、手紙に書かれている
ということだと思います。

いかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、貰えるんですか、、そんなの払わない方が得じゃないですか、、不公平ですね、、

お礼日時:2016/11/15 00:26

    • good
    • 0

はじめまして


申請すると半分から3分の1ぐらいもらえますよ
詳しくは
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す