
家の家庭は母親と自分で2人で暮らしてます。
親は生活保護を受給しており食事も作らず洗濯もしてくれず自分でやっております親とも仲がすごく悪く毎日喧嘩していますそこで担任の先生が児童養護施設をすすめてきて自分は人が苦手なので行きたくないんですが担任の先生はそこに行ったほうが将来の為とかいって無理やりでも行かせようとしていてものすごく嫌です。私はこのまま家にいて生活しているのがいいのかそれとも施設いったほうがいいのかどちらでしょうか?助けてください
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
no.1
回答お礼へのお返事です。
偏見があったらいけないので、うまく話すのは難しいですが。
児童養護施設は原則18歳までです。
家でも施設でも同じですが、その人次第です。
努力して進学して働きながら学んで公務員等になった人もいます。
進学の費用を親から出してもらえないと、一人暮らしでアルバイトをしながら学業はとっても大変です。
が、就職したけど、短期間でやめざるをえなくなったり、
住み込みで就職したから退職で住む所がなくなったり、
やめてしまって収入がなくなって家賃が払えなくなる人もいます。
ほんとにそれぞれです。
学校はとにかく行って、食べて元気でいてください。
お母さんとはとりあえずできるだけ接しないようにして、心身の健康を保って欲しいです。
児童相談所が専門ですが、市に児童家庭相談室のようなものもあります。
児童相談所への相談は、
養護の先生経由でも大丈夫だと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
飯も洗濯もできるなら偉いよ
施設に行くか行かないかは
あなたが決めれます
強制はできません
信用できそうな大人はいませんか?
市役所といっても 正直 業務だけです
関わるだけ関わり 適当な職員もいます
児童相談所のほうが いい人いますよ
もし親から暴力があるなら施設に行くのもありです
お母さんも何かあるんじゃないかな?
親はおいくつですか?仕事は?
携帯はもたせてくれているんですよね?
No.5
- 回答日時:
頑張れよ〜〜(^-^)/♡
・知らないことに拒否るのわかる。
・母上も、色々なことがあって…辛いのでしょ。
・しかし、13歳のあなたがコレだけの人生の選択をするって、凄いヨ!素晴らしい♡
☆今からは→色々な人が(善い人1割・悪い人5割・意味の無い人4割)があなたの人生に現れます。その時の反射神経→反対があなたの人生を決めることに成るのです!
頑張れ!
頑張れ!
☆ヒント!明るい場所に向かい→暗い場所に引き込む物には縁を切ること!
・三人行けば 必ず我が師あり。
その善なる者を選んでこれに従い、その不善なる者はこれを改む。
→要は、あなたの人生には三人の師匠に出逢いますよ。
正しいと思う人に→信じて着いて行きなさい。
正しく無い人もいるので、それを見極めて、それをやめなさい。という事。
●今は、知らない道。児童相談所や養護施設、そこが一番正しいと思うよ。
今は、そこに行く方向を向いて→ちゃんと役所や施設、学校などで話し合いをすること!道ばたや車の中、個室に…は→絶対にダメだよ。
寂しい時には→勉強して。
スポーツするならば→一番目指せ!
頑張れ!
頑張れ!
応援する(^-^)/♡
No.3
- 回答日時:
担任の先生はその専門ではないので、生活保護の方に相談→児童相談所に相談が一番良いです。
そこでちゃんと気持ちを話して、一番いい方法を考えてもらう。お母さんにもなななmさんの正直な気持ちを伝えたいね。
No.2
- 回答日時:
そんなに親身にしてくれる担任めずらしいですよ。
普通なら後3、4ヶ月経てば担任変わるから見て見ぬフリですよ。このままでは良くないことは事実ですから数カ月から半年お母さんと離れてみてどうしてくれも嫌なら戻ることもありですよ。
No.1
- 回答日時:
何歳ですか?ご自分で家事もされていてえらいですね。
担任の先生は、児童養護施設の内容や生活や施設を出た後のことなどよくご存知でしょうか。
小さいお子さんで、食事を与えられないなどのネグレクトがあればもちろん入所の対象になりますが、ご自分で家事をされて、学校にもちゃんと行っているなら、家で問題なく生活できていれば、(虐待などもなく)施設には入れませんし、
行きたくないのに行く必要はありません。
担任の先生以外に相談できる大人はいますか?
養護の先生とか、ほかに信頼できる先生。
生活保護ですと市役所の社会福祉課やケースワーカーや、
子ども課などに話せる職員がいるといいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
老人ホーム等の調理師として働...
-
人に点数を付ける介護施設
-
数週間経ったら時効でその後は...
-
小規模多機能施設で働く方へ質...
-
同クラの友達が児童養護施設に...
-
私は来月から施設に入ることに...
-
Twitterで見つけた職員の怠慢。...
-
施設で育った子供が学校の友達...
-
みんなで遊ぶ時に嫌いな人・苦...
-
年下の高校生をどう誘えばいい...
-
失恋ってこんなにも悔しいんで...
-
自分はズル剥けで24時間剥けた...
-
男です、失恋を2年も引きずっ...
-
学校帰りの寄り道がバレた…
-
スマホについて 自分の名義でス...
-
YouTubeのコメ欄で「親の夜の営...
-
おでこを髪の毛で隠す男とは友...
-
大学生男子の皆さん 大学の学園...
-
虐待ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
「はま寿司ユニオン」について
-
通信制高校に入学するのに保証...
-
老人ホーム等の調理師として働...
-
児童養護施設の暮らしは贅沢す...
-
児童養護施設にいる息子の友達
-
姪っ子が施設にいます。 姪の親...
-
スイミングスクール保護者のマ...
-
早めの回答お願い申し上げます...
-
健診結果の渡し方について
-
未経験で施設警備員は難しいで...
-
みんなで遊ぶ時に嫌いな人・苦...
-
同クラの友達が児童養護施設に...
-
私は介護施設で調理員として働...
-
思春期の娘と母親との確執から5...
-
車椅子の両親の今後・・・・・
-
18歳の高校生です。人生諦めた...
-
事情があり、ある母子生活支援...
-
児童施設に一度入ったら簡単に...
-
30代女性です。 現在、就労施設...
おすすめ情報