
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕組みがわかりませんが、帰りに担当さんがいないと帰れないのでしょうか?
担当さんかその上の人に、こういう理由で困ってる・違う方法で帰れるように出来ないかと相談してはどうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2023/12/20 09:54
回答ありがとうございます。
そうですね、帰りに記録表を提出しなければ帰ることができないので、
そのスタッフさんがいないと困ります。
明日、面談があるので話したいと思います
No.2
- 回答日時:
記録表書いて置いておけばいいのでは?
申し伝えがあるならメモを残せばいいですし。
待っていてくれと言われたわけでもないのに待つ必要はないと思います。
嫌味な上司なら言いますよ。
「待っていてくれと言った覚えはない。申し伝えがあるならメモを残してくれればいいし記録表は書いて置いて行ってくれればそれで済む事では?」って。
スタッフさんだって利用者あってのスタッフだから
邪険な態度で早く切り上げる事なんてできないでしょうし。
だからと言って
待ってもらっていて不機嫌な顔されても悲しいだけですもの。
普通 そうしているんじゃないかなぁ~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今後の事について、どうするか。 1 2022/02/02 06:56
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 福祉 おはようございます。 私の通所施設でのことです。 私は適応障害があり、現在、就労継続支援の施設に通所 1 2023/05/02 08:44
- 福祉 こんにちは。 30代女性で現在、適応障害という診断で就労支援施設に通所しています。 実は悩んでいるこ 1 2023/03/22 15:21
- 就職・退職 再就職について質問です。 現在、介護職で働いているのですが、勉強会の資料を作ろうとしたら、「帰りなさ 1 2022/11/12 23:29
- 福祉 施設外就労す 1 2023/01/19 12:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今私がいるのは、就労支援A型事業所です。面接のと着に言われました施設内外をとあづメール交換、電話番号 1 2022/05/07 16:18
- アルバイト・パート 仕事と家庭、両立はできないんでしょうか? 5 2023/10/24 12:27
- その他(お金・保険・資産運用) パートの有給について 2 2022/10/04 12:22
- 福祉 おはようございます。 質問を見つけてくださりありがとうございます。 現在、就労支援事業所に通所してい 1 2022/04/19 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お母さんが入院中で 認知症であ...
-
児童養護施設にいる息子の友達
-
的外れな質問や言動
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
障害者施設で働いています。 社...
-
実母が認知症が進行してしまっ...
-
特別養護老人ホーム?は 聞く限...
-
施設で育った子供が学校の友達...
-
思春期の娘と母親との確執から5...
-
児童相談所に入ったら人生終わ...
-
同クラの友達が児童養護施設に...
-
実親と施設の違い
-
未経験で施設警備員は難しいで...
-
家の家庭は母親と自分で2人で暮...
-
市役所で高齢者施設の紹介
-
精神障害者同士の人間関係のト...
-
介護のために、人に迷惑をかけ...
-
高齢で物忘れの激しい父親について
-
昔なら、完全に病院にいるかそ...
-
家を出て施設に入りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールの警備員、態度悪...
-
「はま寿司ユニオン」について
-
通信制高校に入学するのに保証...
-
老人ホーム等の調理師として働...
-
児童養護施設の暮らしは贅沢す...
-
児童養護施設にいる息子の友達
-
姪っ子が施設にいます。 姪の親...
-
スイミングスクール保護者のマ...
-
早めの回答お願い申し上げます...
-
健診結果の渡し方について
-
未経験で施設警備員は難しいで...
-
みんなで遊ぶ時に嫌いな人・苦...
-
同クラの友達が児童養護施設に...
-
私は介護施設で調理員として働...
-
思春期の娘と母親との確執から5...
-
車椅子の両親の今後・・・・・
-
18歳の高校生です。人生諦めた...
-
事情があり、ある母子生活支援...
-
児童施設に一度入ったら簡単に...
-
30代女性です。 現在、就労施設...
おすすめ情報