1つだけ過去を変えられるとしたら?

今日、裁判所から書類が届いたようです。

一年ほど前に私の父が交差点で交通事故を起こしました。

双方スピードが出ていたようで、どちらも悪いということで終わった話だと母からは聞いていました。
示談も成立しているそうです。(車の修理?示談かは詳しく聞いていませんが父は90万ほど相手の方に支払ったようです)

父は手の痺れが続いていますが、整骨院に通ったり自分で電気器具?を買って使っています。

しかし、今日裁判所から書類が届いたようです。
請求額は900万円と書いてあったそうです。
母が困っていて見ていられません。

そして、一番重要なのが父が事故を起こした際に乗っていた車は普段は母が使用していた車なので
任意保険未加入?の扱いとなっているそうです。

事故相手は看護士さんで自分の病院で治療した内容の書類がたくさんあったようです。(耳鳴りが続いている、耳鼻科にかかっているなどの内容だそうです。)

私にはよく分からないことばかりなのですが、落ち込んでいる母を見るのが辛いです。

私に何か母にしてあげられることはないでしょうか?
このようなお話に詳しい方お力をお貸しください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
回答お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • 六行目に誤りがありました。
    (車の修理代?示談金かは詳しく聞いていませんが父は90万ほど相手の方に支払ったようです)です。失礼しました。

      補足日時:2016/11/17 19:28
  • 申し訳ありません。書き忘れていました。
    書類は地方裁判所と書いてある封筒に入っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/17 20:01

A 回答 (5件)

車の修理=物損と


怪我の治療=人身(対人)では示談は別です。

物損のみ示談していたとか、怪我も通院数日分の補償で後遺症の症状に比べ金額が安かったとかだと、
示談していても請求されますね。
十分な期間治療していて、その間も賠償していて示談したなら金額的に無理ですね。
まして、症状固定とかで示談したならなおさら相手はお金取れません。

払うにしても
過失割合や事故との因果関係(病院関係者なら作れますね書類)の証明が必要ですし、
900万請求されたからと言って決まったわけで無く、1/3でも取れたらラッキーと言うような金額設定だと思います。
訴状が届いたのなら弁護士に相談された方が無難です。
無視したら全額支払う判決受けますよ。無視だけはやめてくださいね。
    • good
    • 0

母親宛てではなく、


事故の当事者(父親)宛に届いた送達文書なのでは?

「請求=賠償額ではない」からビビる必要は無いが、
裁判所に出廷しないと
「相手の請求を承認したことになる」ので
本人なり弁護士なりが行くべきです。

>普段は母が使用していた車なので
>任意保険未加入?の扱いとなっている
 母親を氏名した「運転手限定特約」にしていなければ
 家族が起こした事故でも適応出来るかと思います。
(代理店を含む)保険会社の説明よりも
 保険証券で確認する方が確実です。
    • good
    • 0

示談が成立していても、後遺障害は別の話になります。

(後遺障害への示談は行っていないのでしょうから)

まず、その事故は警察に届けているのでしょうか?
届けているなら大体の過失割合は分かると思いますが。

900万の内訳も気になりますね。この金額は指などの欠損に値するほど大きいです。
耳鳴りがどうとかというからには見た目はほとんど怪我をしていなくて、ムチ打ちとかなんとなく耳鳴りがするとか
相手から慰謝料をふんだくろうとしているように見えます。

他の方も言ってるようにすぐに弁護士に相談した方がいいですね。というか何を聞いても「分からない」じゃあ相談にも乗れません。
    • good
    • 0

■示談後に損害賠償請求が認められる例外的なケース


① 示談契約が相手方の詐欺・脅迫に基づいて締結されたものである場合
② 示談契約の内容が正義・公平に反している場合
   例:事故による損害が50万円程度なのに、500万円の損害賠償金を支払う旨合意した。
 ③ (1)全損害を正確に把握し難い状況のもとで、(2)早急に、(3)少額の賠償金で、示談がなされた場合
  →示談締結時に予想し得なかった損害については示談契約は拘束力を及ぼさない(最高裁昭和43年3月15日判決・事件番号 昭和40年(オ)第347号 参照)
 
したがって、示談後において予想もできない後遺障害が発生したケースにおいては、示談金とは別途に損害賠償請求できます。

示談書持って。弁護士に相談してください。
明らかにべらぼうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母が入っている保険会社?の方に電話をしたそうで、ここら辺もよく分からないのですが

弁護士さんのお話もしていました。

分からないことだらけですみません。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/17 20:00

裁判といっても別に怖いものではない。


どっちも過失があるのなら相手の請求額が満額になる事は恐らく無いと思う。

裁判は行きましょう。法の知識が無くてもいいですがあればあるほど有利になります。弁護士雇ってもいいです。無料の相談窓口もあるので電話して聞いてみてください。

>車の修理代?示談金かは詳しく聞いていませんが父は90万ほど相手の方に支払ったようです)です

現状裁判所から来てる事から示談云々は関係ないです。90万はどこに消えたかしりませんが証拠があれば裁判で発言しましょう。

>しかし、今日裁判所から書類が届いたようです。
請求額は900万円と書いてあったそうです

おかしい話ですね。これから裁判するのに何故金額が決まっているんでしょうか。本当に裁判所からの書類ですか?
個人情報の部分を切って封筒の写メ上げてもらえます?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母は今出掛けており、書類を勝手に載せることは出来ません。申し訳ありません。

900万というのは多分相手の方が請求?している金額だと思います。

よく分からないことだらけでこのようなお返事しか出来ずすみません。

母が戻り次第聞いてみます。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/17 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!