dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局の保険について教えて下さい。
450万円で、終身ながいきくん (A)に 三年前入り一括払いしました。歳とったとき、解約してもいいやと思ってはいったのですが、自分が死んだら死亡保険金として、自分で受け取れない為、
去年でた、終身ながいきくん(B)が、オススメと言われ、こちらは、550万か、一千万の保険なので、こちらをかけるには私は お金がないと、郵便局の人にいったら、三年位頑張って年払いにして年60万ずつ払い、その後(A)を解約してあててたらよいといわれました。(B)のが、入院保証が、1日¥8100つくのと、65 70 75 80才と五年毎に 110万円ずつ受け取れてとてもよいとのこと。
450万円の解約のデメリットは?と聞いたが郵便局の方は特にないし、(B)のがメリットがある保険だといわれ、らいげ誕生日なので、今月決めた方が得といわれました。
詳しい方 三年前の(A)保険を解約して(B)死亡保険を遺族に残すのでなく自分で五年毎に受けとるタイプ&1日入院保証¥8100のに乗り換えるのごよいか?
ただ心配なのは、今働いていないので、今後も今 精神的病気のためいつからひたらけるかわからないので、貯金を、崩して生活しているんです。
老後のためにも貯蓄より利率のよい保険は持っていたいのですか…
アドバイス 願いますー。

A 回答 (1件)

貯金を取り崩して、保険を払うなんて馬鹿です。

利率は特別いいわけがないし、掛け金と投資がどんぶり勘定になり、まったくもって自分のためになりません。

保険は必要最低限の掛け捨てにして、余力は預金や投資で別にやるのがいい。自分で計算してみなさい。まったくもって、インチキだとわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

アドバイス 有難うごさいます。
おっしゃるとうりです。
納得しました

お礼日時:2016/11/23 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!