
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>別居する時、婚姻費用(生活費)は一切請求しないとの念書のようなものを書かせられました。
どのような経緯でこのような書面を作ることになったのでしょうか?
貴女に別居原因あるいは離婚原因になるような不法な行為があるのですか?
>夫は無職ですが、貯蓄や投資をしていて4、5千万はあるかと。でも、証明はできません
所得が証明できないと裁判所で話し合うときはややこしくなるように思います。
投資の利益を申告しないで所得税などを脱税しているのですか?
書面をいつ作ったのか知りませんが、養育費や婚姻費用には、事情変更の原則が適用されます。
別居時にはそのような書面を双方合意で作成したのかもしれませんが、お子さんが進学したり環境や事情に変化があるのであれば
事情が変わったので負担してほしいと申し出ることに問題はありません。
まして、お子さんはそのような約束に何ら関わっていないのですから、お子さんが自分の権利として父親に養育費相当分を請求することは何らおかしなことではありません。
No.5
- 回答日時:
別居条件の一つに生活費を請求しないと念書を書かされた。
が、子の養育費までは放棄をしたわけでもないようですね。別居時の生活費と養育費は区別して話をすることが必要なのです。また、親は子に対して親の監護下で成人するまでは責任を負うことになっています。
子の将来について、親は子が成人するまでは育児放棄はできません。
質問文では、この学習塾及び大学入学費用などは請求できるかについては、負担を負う義務があります。
生活費と別に{請求}はできます。
別居及び離婚には理由が色々とありますが、別居の場合は扶養義務者は生活費と養育費及び住宅費(家賃)等を併せて月幾らかを保障する義務があります。
離婚理由に育児放棄は含めないのが普通で、慰謝料請求と財産分離及び子の養育費等を請求することになります。
未成年者の子は親権者が成人するまで育児していきますが、別れた妻又夫は子の問題については協力して育児をする義務があります。
<婚姻費用(生活費)は一切請求しないとの念書のようなものを書かせられました。>と言う事ですが、あなたの意思でない念書は家裁裁判所に申し出れば無効になると思いましす。
No.4
- 回答日時:
No3です
勝手に離婚させてすみません。
婚姻費用(生活費)は、あなたとのことになると思います。
したがって、お子さんに対しては、知らないは通らないはずです。
No.3
- 回答日時:
離婚した以上、あなたにかかる生活費等は関係がなくなると思います(慰謝料としてもらうケースはあるかも)が、お子さんに関しては離婚しようが父親であります。
したがって子供の養育費については負担をする義務があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻費用請求の算定について質...
-
有益費償還請求権?造作買取請...
-
請求できますか?
-
ホタテの訳あり品での販売は、...
-
発明協会の実施する特許出願費...
-
現在、婚姻費用調停で妻と争っ...
-
婚姻費用請求調停について。
-
姉弟の、相続割合は、これが良...
-
内縁の妻の定義
-
4人の子供を育てるとしたら、 ...
-
子供が就職した場合の婚姻費用
-
AさんとBさんは婚約し子供Cを設...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
別居してます。 二週間がたちま...
-
16才の就労について
-
こんばんは、私は裁判所にて、...
-
認知した場合・・・
-
子供との面会について
-
養育費請求の調停
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4人の子供を育てるとしたら、 ...
-
別居中、主人から連絡も無視さ...
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
連帯保証人とかあるけど 身元保...
-
別居後 夫の名義の車の支払いは...
-
法的評価って何ですか?
-
出張時の帰省費用について 4月2...
-
美容整形の費用をクラウドファ...
-
法人でやってる太陽光のパワコ...
-
別居中の自宅 固定資産誰が払う...
-
別居中の妻が
-
米国特許出願Final OA応答とア...
-
仮釈放中に離婚届を出してまだ...
-
婚姻費用払ってもらえません
-
別居して婚姻費用分担調停をす...
-
入籍時に名字を新設?
-
養育費詳しい方!!
-
婚姻費用について、 離婚調停に...
-
婚姻費用ってなんですか? 婚...
-
有益費償還請求権?造作買取請...
おすすめ情報
回答ありがとうございます
回答の意味がよくわからないのですが、、、