プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インプレッサハイブリッドに乗っています。納車から1年を経過しています。

8月盆明けに車を修理に出しまして。3週間後には帰ってきたのですが。。。
リアハッチ(板金)、リアバンパー(取り替え)、運転席側ドア(鉄板取り替え)の修理。
突風の影響でテーブルがリアに直撃、ドアは当て逃げという状況です。
修理完了の連絡があり、ディーラーで車を確認するとリアハッチをしめるとナンバーがビビる音が激しい。確認すると
・リアのナンバープレートのスペーサー(クッション材らしい)の貼り忘れで再度陸運局へ

で1週間後に帰ってきて、確認すると無いようなので引き取り。雨の中を走るとパワーウインドウの動きがおかしい。防水がうまくいっていない可能性があったので、再度ディーラーに確認。
・パワーウインドウは問題無いが、ヒンジの部分に傷があるので再修理させて欲しい

で代車の都合で1ヶ月後に修理。1週間後に引き取り、その場でパワーウインドウの動きを確認。動きがおかしい。問い合わせると
・初期化して再設定していませんでした。

その後しばらく走って店に寄り再度動き出そうとするとパワーウインドウが動かない。そのままディーラーへ。
確認させると
・カプラーのはめ込みが不十分でした

修理のついでに、ナビにUSB,HDMIのケーブルをつけたのですが、今度はブレーキペダルの上からケーブルが垂れてくる始末。

なんのケーブルかさっぱりわからず、パワーウインドウのカブラーの件があったから不安ながら運転。再度ディーラーへ行って確認
・ナビのケーブルが結束できてませんでした。

初めて車を買って修理に出したのですが、ディーラーの腕前ってこんなものなのでしょうか?。全く最終チェックをやっていないように思えます。
オーナーからの指摘でミスが発覚、再修理が続いていてようやく落ち着いたかなと思うのですが、次は何が起こるか?とドキドキもので、正直乗るのも怖いのですが。。。

A 回答 (6件)

当方も、似たような経験がいくつかあります。



とあるモータース店で中古車を購入した際、タイミングベルトの交換と同時にウォーターポンプ等の周辺部品も交換したのですが、納車後、車庫に置いた車の下側を見てみると、勢い良くLLCが漏れているのを確認しました。

慌ててモータース店に引き返して見て貰ったところ、購入の際に担当した営業担当者は言い訳を弄して、自社の整備ミスであることを認めませんでした。一応、「すみません」程度の謝罪はあり、再修理もして頂きましたが。もしも知らずに乗っていたなら、オーバーヒートを起こしていたかもしれません。

その後、オイル交換等で何回かそのモータース店に行く機会がありましたが、オイルキャップの閉め忘れがありました。また、別の日には、オイル交換作業完了後に車に乗り込むと半ドア警告音が鳴り続いており、各ドアを点検したところ、助手席側のドアが半ドアになっていました。恐らく、車検証を確認するために助手席側のドアを開けたのは良いものの、半ドア状態にしていたことに気付かなかったのでしょう。「タイヤが磨り減ってますね、ワイパーが硬くなってますね」等とセールスすることには熱心でしたが、結果的には、やらなくても良いことをして、やらなければならないこと(引渡しチェック)を怠っていた訳です。

このようなミスが続くと、質問者さんも仰っておられるような不信感を持ってしまいます。当方は門外漢の素人で、先方は整備の教育を受けて資格を所持しているプロです。しかし、そのプロの作業内容を素人である当方が毎回チェックしなければならないのは本末転倒であり、苦痛を伴います。従って今後は、お付き合いを続けることは困難であると判断しました。判断したと言うより、見切りを付けたという表現が適切かもしれません。

これ以外にも、過去に経験したことと言えば、修理に出せば必ず何かを忘れるディーラーに勤務する整備士さんがいました。ひとつのことをすれば他のひとつを忘れるという具合です。当方以外の顧客に対しても同様の作業内容であったのか、その整備士さんは社内でも問題になったようで、退職をして、別の業種の職業に就かれました。そしてそれから数年後、そのディーラーそのものが倒産し、今では跡地にファミレスが建っているというオチです。

質問者さんの場合、ひとりの整備士が問題なのではなく、会社に所属する整備士全員または会社そのものに何らかの問題があるのではないでしょうか。チェック体制が全く機能していません。そう考えると、質問文にあるような事例が多発するのも合点がいきます。

キリの良いところでお付き合いを止めたほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
hosseinさんの仰る通りで、会社そのものに問題があるとしか思えません。
すぐにでも付き合いをやめたいところです。
次は今回の原因分析と対策を本社担当と一緒に説明しろと言っています。
内容が納得できないときはどうするか。。。を考えています

お礼日時:2016/11/20 15:14

外注に任せっぱなしなのでしょう。

〈本来ならあってはならないことです)
リヤハッチ・バンパー・ドアは外注の板金工場(再修理も板金屋に責任を取らせる)、ナビのケーブルは電装屋に外注。
購入してからまだ1年、担当営業には苦情は言いましたでしょうか?
少し強い口調で苦情を言わないと解らないのかもしれませんよ。(本来なら問題にしないと解らないようでは困るのですが・・)
それでも、もし本業の車自体の整備・定期点検などで問題が出るようならメーカーのお客様相談室に苦情の電話を入れて改善を要求する必要があると思います。(メーカーから直にディーラー上層部に伝わって問題になるでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
担当と店長には激怒して叱りつけました。
ただ謝るだけで改善の提案もなし、本社から担当を呼んでおけと依頼しても誰も呼ばず。。。
次本社からの同席がなければ即本社へ行きます。
こんな状況では整備や点検に出せないですよね。。。

お礼日時:2016/11/20 15:17

こんにちは。



私は他業種ですが、元雇われ店長でしたので、その視点から回答させていただきます。

あまりにも酷すぎますので、そのディーラではなく、
本社宛に書面で内容を伝え、改善要求を為さってください。
これは強烈に効きます。
そのふざけたディーラは真っ青になって、大至急、丁寧に直してくれるはずですよ。

そのディーラに直接クレームを入れても、もはや無意味です。
なぜなら、そうした堕落した体質が状態化して聞く耳を持たないからです。

少々手間がかかりますが、そう為さってくださいね。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
次は本社担当者と話ができそうなのですが、できなければ
次のフェーズですね。
もはやディーラーに話すこともないですし。

お礼日時:2016/11/20 15:31

板金修理や ちょっと込み入った修理は、すべて地元の契約している下請け板金塗装屋や民間整備工場、電装会社です。


ディーラーでは、確認(できる範囲)と応急的作業ていどでしょう。

板金塗装に関しては、どこのディーラーでも 腕前と料金と違う業者を抱え 使い分けます。
腕が良く綺麗に仕上げるが 価格が高く 評判良く予約待ち納期が掛かる
それなりの腕前で 平均相場価格
腕は悪いが 安く すぐに作業に掛かってもらえるなど。

腕が悪い業者に出し 仕上がり不良で クレームやり直しさせても さほどの改善は、望めません クレーム作業を 腕の良い別業者へ出せば 直るのは、当たり前ですが 他社のクレーム作業 別途工賃が掛かるので よほど強い抗議や激怒しないと そういった改善策はディーラーもなかなか取りません。

お客様相談室へ 今までの経緯を伝ましょう 出来れば フロント対応した担当者名なども記入すると 確認が早く 解決対応が早くスムーズに進みます。

パワーウンドーの配線云々は、作業知識やレベルの問題で その業者では、ダメです信用もできません
パワーウンドーユニットASSY交換させ 別のしっかりした電装業者で作業させ 作動確認を確実に終えた状態で 納車させることです。

スバルディーラーのクレーム対応は、原因と対策方法を出来るだけ自身で調べ ガツンと 申し入れる事 穏やかにおねがしますなんて 出さず
どういう事だ! どうしてくれるのか 修理内容など 明確に示させ それで直らなかった場合どうするんだ 対策方法は、3方法以上用意して 最善な方法で 直して返すような ★厳しい強い言い方★で クレーム対応を要求した方が良いですよ。

客がディーラー営業さんなおどより車に詳しく いい加減な対応を見抜ければガンカン行って動かせれれば 使えるディーラーで 
客がディーラー任せではダメなのが スバルディーラー


今回の問題は、富士重工メーカーの問題でなく ディーラーの下請け出し修理品の品質チェックの無さ と下請け業者のレベルの低さからくる問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ディーラーの仕組みがよくわかりました。
再度点検整備でもいいんですが、また不具合が出る可能性と
それに伴う時間の浪費が嫌なんですよね。
もう支払った金で車を買い取って欲しいですよ。。。
品質の意識の低さに呆れてます。。。

お礼日時:2016/11/20 15:31

リアハッチとリアバンパーの修理とワイパーは関係ありませんから、整備ミスではありませんね、パワーウインドウもそうですし



関係の無い所なんて触りもしませんから、それだけで整備が下手ってのは言えないですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
スバル関係者の方ですか?。
そもそもワイパーは関係ないですし、修理の不完全を整備ミスと言わず
なんと言うのでしょうか?
あえて言うなら修理ミス?。
この状況で整備ミスと言わないのであれば、関係者が自社を守るために
コメントしているとしか思えないですけど。
間違ってたらすみません。

お礼日時:2016/11/20 15:31

ディーラーの腕待ってそれくらいですよ。


看板で仕事が出来る分、実力がないんです。
広告・宣伝・看板、商売をこれで成り立たせる方が儲かるんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
やはりそうですか。。。
看板背負っている意識が低いんですね。。。
今回の一件で色々勉強になっています。
次の車はサービスの含めて話を聞いてから買おうと思ってます。

お礼日時:2016/11/20 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!