プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在高校2年生です。
そろそろ進路を決めなきゃ行けないに全く決まりません。
先生には成績的に大学もいけるところがあるし、大学に行った方が将来的にお金の面でもいいと言われました、私としても行った方がいいのはわかっています。しかし、勉強はすきじゃないし、学費学費もったいないなっとおもいます。
それに、特にしたいことが全くきまってないんです。みなさんはどうやって進路をきめたんですか?

A 回答 (5件)

長くなりますが、


理系の私も高校2の終わりまで大学の進路についてとても悩みました。私は、数学が好きだったので理学部か工学部の数学するところか教育学部の数学科に行こうかと考えていました。数学が好きだからという理由で行くのもいいとも思いましたがなんか違うなとも思っていました。
そこで自分が好きなことをいろいろ軽く考えてみたのです。そしたら、自分はテーマパークが好き、人を喜ばせることが好き、掃除が好き、企業の経営 ものが売れる仕組みに興味があるということなどからテーマパークを経営すれば、数学も活かせてて人を喜ばせることもできる。ということに気がついて、(1番影響あったのがUSJの森岡さんについてのプロフェッショナル仕事の流儀のNHKのテレビです。)文系の学部ですが経営学部に志望することに決めました。
こんな感じで自分の好きなこと 自分が他の人と違ってよくしていることを掘り下げて、なぜ好きなのか、また、どうやって好きなものは私を好きにさせているのかと考えると自分の中で輝いて見えるものが必ず見つかると思います。
それらを満たすためには、必ずしも大学とは限らない場合もありますが深めるためには大学が1番手っ取り早いと思います。
よくわからない場合は、各教科の教授と言っても過言ではない先生の人生の話を聞いてみたり、ニュースを見たり、地域の行事に参加したりボランティアなどに参加すると自分の考えてた視点と変わって興味を引くものが見つかるかもしれませんよ。見つからなかったとしても必ず人生の蓄えにはなりますしね。
こんな感じで頑張ってみてくださいワクワクを感じたらそれが1番自分がしたいことですよ。
長くなりましたすいません
頑張ってください。
    • good
    • 1

好きな事は幼稚園の頃から決まっていました。


その方向に進学し、就職しました。
ですからあなたの様な気持ちになったことがありません。

アドバイスするなら、ボランティアでもしてみたら?
何かが見えてくるかも。

あるいは就職率で逆引きする。
必ず仕事があるのは介護かと
語学が優れているなら通訳とか。

浮かぶ将来を否定するのは簡単ですが、時間が無いのでアクションを起こしてみてください。
    • good
    • 1

今やりたいことがない人に最もお勧めの資格は「学歴」です。

    • good
    • 1

あなたみたいな、やりたいことないけどとりあえず大学行っとこうっていう考えの大学生はけっこう多いです。

特に経済学部とか。でも4年間大学にいれば、見えてくるものは必ずあります。
そういう意味で経済学部はおすすめです。
    • good
    • 1

私は、やりたいことが決まっていたから、受験勉強もがんばれました。



進路が決まっていない人は、受験勉強に専念できないでしょうね。


でも、どうやって食べていくの?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!