
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元民生委員に聞いた話ですので、かなり盛って有るかと思いますが、聞いて下さい。
今年の12月1日に委嘱されるなら、その前の年の12月31日までか今年の3月末までに各町内から推薦を受けて(だいたい150戸に一人で、町内会の線引きと関係無く活動範囲が指定されるみたい)委嘱しますが、推薦を締め切ってから、色々と身体検査が有るようです。
推薦する町内会の会長さんなんかにこう言う人は推薦しないで下さいと言う文書が来るはずなんだけど、個人情報がうるさくなかった時代から民生委員は何も情報が入りません。
犯罪歴は当然として、家族、親族(別世帯の子供世代)に犯罪歴の有る人は居ないかとか、学歴とか(これは卒業しているか中退しているか)。
表向きはそうだが、実際は仕事上の贈収賄やら選挙違反やらまで。選挙に関しては選挙違反で罰則を受けたとかばかりでなく、○○年の市会議員選挙で違反した○○議員の違反に絡んで名前が挙がったとかまで。
なので、民生委員になるには○○議員の後援会長や支部長になったほうが不問に付される可能性が高いとか。
これらを調べるのに半年くらいかかるんでしょう、と言う事で、それの切りの良いのが12月1日。
今は無くなったと聞いたけど、婿養子も民生委員NGだった時代が有るから、結構詳しく身体検査するみたい。
organic33 さん 有難うございます。民生委員のなりて不足の中、高齢化が進みお世話が大変の様です。
若い世代の委員を探すのに地域の方々は大変苦労されてると聞いてます。
改選期の12月1日のご説明有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 自民党に、(1/3)>(1/2)と思わせてしまったのは、日本の数学教育の失敗ですね? 2 2023/06/20 12:46
- 政治 皆さんは、民主主義の根本原理を否定する自民党を、どう思われますか? 7 2023/06/20 11:59
- 政治 第26回参議院議員選挙(令和4年6月22日公示・7月10日投開票予定)。どの党に投票しますか? 7 2022/06/09 12:57
- 国家公務員・地方公務員 主要公務員の専任解職についてまとめています。 1 2022/10/26 19:28
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 3 2022/10/30 10:43
- 政治 国家公安委員会は、不要なので廃止すべきではないでしょうか。 例の安倍首相の事件で、国家公安委員長の二 2 2022/10/29 19:45
- 高校 学校で「クラス委員長」又は「全学委員」を経験した方は、いますか? 1 2022/05/03 00:56
- 政治 なんで?自民党は沈黙を続け統一教会から国民を守ってくれないの? 9 2022/07/31 11:40
- 政治 国家公安委員会は無駄なので廃止したほうが良いと思いませんか? 1 2022/11/25 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教皇選挙は根競べ
-
選挙のときの入場券って いつ...
-
選挙の投票率について
-
「かつて高市氏が憧れ渡米した...
-
新しい教皇を選ぶ選挙「コンク...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
東国原知事のテレビ出演は出演...
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
国の被災地への援助体制について
-
災害派遣要請
-
豊田真由子が自民党に離党届け...
-
選挙の時なぜ運動員にお金を渡...
-
平成の大合併で借金を増加させ...
-
新型コロナウィルスで北海道で...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
公職選挙において立候補者が定...
-
今回の地震
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
旅行会社(旅人舎)の信用度に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右京と左京、人名につける際の...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
養老天命反転地について
-
私はトランプ関税問題解決の為...
-
新しい教皇を選ぶ選挙「コンク...
-
是を見れば、何故、検察官はア...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
選挙カーに軽トラック
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
山菜採りってそもそも違法では?
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
銀行の口座番号について
-
水道局 水道部の違い
-
バレなきゃやってもいい
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
素朴な疑問 人が何の為に産まれ...
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
おすすめ情報