電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2歳の娘と8ヶ月の息子がいます。

質問は、
家にスーパーのカートのおもちゃがあるのですが、
娘がよくそのカートの中にてんこ盛り入っているおもちゃ(野菜、ジュースなどのおもちゃ)をブワーッとひっくり返します。

主人側の祖父祖母の家に遊びに行った際もカゴにまとめてあるおもちゃをとりあえず一旦ひっくり返すそうです。
何でもかんでもカゴの中の物があれば全てをひっくり返す訳ではないので、
それに対して私は単なる娘なりの遊びと思っていましたが、
祖父祖母は娘が背負っている「弟が出来た、ママが取られた」と言うストレスを表しているのではないかと私に言ってきます。
それって一理ありですか?

これだけの説明ではなかなか判断出来かねないとは思いますが、
どうかご意見よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

2つの要素があると思います。



まず子どもは遊びを通じて学習します。
この遊びを通じた学習は大人から見るとなかなか理解しがたいものです。
対極にあるものを体験し学ぶもので、たとえば積み木遊びを例えに出すと…
破壊と創造は対極ですが系列は同じなんです。
つまり、積み木をばーんと倒して壊すことと、積んで組み上げることは同時に学ぶのです。

もう1つ例えるなら、医師はどうなったら体に異常をきたし、命をおぼやかすかを知ってるからこそ、治療をし健康にしたり命を取り留めることができますよね。

ということは「ちらかす」を通じて「お片付け」も学んでいるのかもしれません。

もう1つは2歳とはこだわりが強くなる時期です。
今回の例で言えば
〇きらいなものも一緒に入っている
〇入り方が気に入らないから一度リセットしている
のではないかと思います。
わけのわからない理由でごねたり、理解できないこだわりに心当たりありませんか?
その1つでしょう。

ただしこのこだわりの強さは成長過程で必ず必要なものです。
そのうち思い通りにばかり行かない現実を通して成長して学んでいきます。

私はおそらく後者ではないかな~と思います。
    • good
    • 0

ほんとうに 驚くことをする天才でしょう…それが子供の本質なんでしょうけどね (^^)/


下に お子さんがおられるのですね…確かに赤ちゃん返りをすることがありますよ…。
下をほったらかしてでも 相手をしていた時期が確かにありました。
ですが、楽しんでやっているのは 面白いからとも取れますよね。

あなたの思った事が一番彼女の心理に近いのでは???
さみしいと 感じておられるのであれば お子さんのその寂しい信号が伝わってきてると思いますが…。
スキンシップもされておられるでしょうから お母さんの勘が一番正確だと思いますがね…(^^)/

下にお子さんがおられるので一緒にお世話をするのも 良いのかなぁ・・・。頼られるって子供でもうれしい事のようです。
その姿を見せてあげられたら 祖父母さまも納得されるように思いますし…逆に 子育てでこういった状況の時にはそうされておいでだったのか 聞いてみるのもありかなぁ???

私自身 育児が過去の事なので…小さいお子さんが とにかく危なっかしく見えて つい おせっかいを焼きたくなることがあります。が、案外 祖父母さまの取り越し苦労…の方が強いのかもしれないですね。
そこのところも 恐らく 祖父母さまは経験されておいでなので 聞いてみるのも手かも…です。
ご家族の連携…もっと 強くできるアイテムに今回の件が使えそうに思いました。
    • good
    • 0

子どもはひっくり返しますよ。

ざーっとぶちまけるのが楽しいんだと思います。逆に
1つずつ丁寧に出す子どもも居ますし、頭からおもちゃをかぶるように箱から出す
ダイナミックな子どもも居ます。ご高齢の方が見ると「乱暴な遊び方」に見えて
心配なんでしょうね。説明してもいいと思いますが、まあ納得してもらうのは
難しいと思いますから「そういうこともあるんでしょうかね。上の子もしっかり
可愛がります。ありがとうございます」と言っておけばいいかな、と(笑)
    • good
    • 0

考えすぎです。



じゃ、「下の子がいない2歳児はひっくり返す遊びをしないのか?」って考えてみてください。

ほとんどの子供がすると思います。
しない子もいるかもしれないけど、「下の子がいる子がして、下の子がいない子はしない」という法則性はないはずです。

ひっくり返し遊びは面白いんです。
目先が一瞬で変化するのですから。それも自分の力で変化を引き起こすのですから、子供にしたら、楽しくてたまらないです。

たくさんのオモチャは、一瞬にして音響と共に空間を飛び、落下する。
カートは「てんこ盛り」という形態から、「からっぽ」という形態へ変化する。
床は「何もない平面」から「モノの散乱」へと変化する。
エネルギーの爆発!!

自分の意志、力によって、目の前の世界が一瞬にして大変動を起こす。
ものすごく面白いと思いませんか?

そして、自分の力によって、自分が欲しいオモチャが出現する。
ものすごく達成感があり、満足感があると思いませんか?
神になった気分でしょう。

健全かつ健康的な遊びだと思います。

はるか昔に子育て時代を通り越した祖父母は、おもちゃをひっくり返す音や、おもちゃの散乱というカオスに耐えるだけの体力がなくなっているので、ネガティブにとらえてしまうのでしょう。
    • good
    • 0

それはないと思いますよ(笑)


うちも二人子供が居ますが2歳の時でも箱に入っているレゴディプロをカーペットにジャーっと箱ごとひっくり返して中身を全部出してからいつも遊んでました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!