アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就活で希望の職業に就けなかった方、働いてみてどうですか?

大学四年生です。
就活をやってきて今までの専門を生かした研究職や開発職に就こうと頑張りました。
しかし結果は全滅で、保険で受けていた公務員だけが内定先になりました。

そこで質問なのですが、私のように希望する職業につけず別の職業に就いた方、実際働いていて充実してますか?希望の職業に無理してでも就いた方が良かったと思いますか?

A 回答 (3件)

僕は他人が羨むような大学や企業に入ったわけですが、


自分の中では不満があり、違和感があって辞めたわけです。

周囲がどう思おうとも自分は自分ですから自分が嫌だと思えば嫌なものです。
しかし人生の中でそんなことずっと言い続けるのは嫌でしたから、それは意識して生きてますし今のところ
駒かい不平不満はあっても仕事、プライベートともに充実してると言えます。
ですから経験則ですが、感じ方は個々で違うのだから周囲と比べてもあまり意味はないと思ったりします。
公務員がどうしてもいやだと思ってしまえば辞めればいいですし、
そして辞めたところで家に引きこもってずっと生きていくことも出来ませんし、希望の職業に就けたから永遠に充実してるかと言うとそういうことも無いと思います。

質問に関する答えですが、僕の場合は悩んだこともありましたが結果として辞めました。
転職して今に至ります。
あなたの場合は就いてもいないのだからやってみてからの話だと思います。
意外と楽しいかもしれませんよ。研究職につきたかったみたいですが、やっぱり学生は甘いと思うし就いたら就いたで嫌なこともありますよ。
あんまり短絡的なのは良くないですけれど、気にいらなければふつうに辞めればいいいと思いますよ。少なくとも僕はそうしました
。周囲は周囲で色んな考え方があるんでしょうけど、別に僕の人生を誰かが歩いてくれるわけじゃないですし、自分で決めて自分でやるしかないでしょう。
    • good
    • 0

僕は希望の大学、就職先でした。


結果的に転職をしたから?と思うことはあります。
周囲の人が自分の思うように動いてくれることなんてまず無いし、
自分の特性や努力が自分の想像以下であることも少なくありません。


もちろん「いわゆるブラック企業などで働くことになって自分次第と思え」と言うのは可哀想だと思うんですけれど、多くの場合は自分次第だと思います。

前職は合わずに辞めました。頑張ってる奴もいたわけで、結局は能力や適性が足りなかったんだと思いますね。今の仕事は充実してます。反面、気に入らないと言ってる奴も、辞める奴もいます。

どう感じるのかどうかってのは(プライベートも含めて)自分次第だと思います。
僕の層はいわゆる「ロスジェネ」世代ですからむしろ希望の職業に就けた奴の方が希少でした。
そういう意味では「希望の大学、職業」にすんなり就けた人の方が希少でしたが、それから社会人となり
僕らの世代がみんな不幸かと言うとそうでもない気がします。結構楽しそうにしてる奴多いですし。また優秀だなと言う奴はどっかの地点で転職などで変わっていきます。
※厳しい言い方ですが、やる気や能力があればそのうち浮き上がると思うので、5年後10年後もあなたがそこにいるなら、あなたは元々そこのポジションの人なんだと思います。ですけれどそこにはそこの価値があるし、
身の丈にあった生き方や幸せがあるとも思います。

「自分次第」と言うのは努力もですがプライベートも含めて感じ方だと言う風に思います。
厳しい言い方ですが上司や親からの強制は強いものがありますが、それで人生が決まるのもつまらないでしょう。自分なりにもがいて、自分の人生なので自分で歩いていくしかないと思いますね。
なかなか自分の思うようになることも無いですからそういう中で文句を言う人は、永遠に文句を言ってると感じるし、そういう人は周囲から見ると煙たい、可哀想な人ですからますます敬遠されてしんどくなっていってるように思います。
僕は、現実を受け入れて、自分の立ち位置でのベストを尽くす、あるいは幸福を追求することが最も大切だと思ってます。
    • good
    • 0

自分は最初別の職業についた頃、無理してでもついた方が良かったと思いました。


そのご何とか希望の職種についたものの、理想と現実は全く違い、
最終的に今はまったく未経験の職で収まりました。

やってみないとわからないと思います。
つかなければ後悔することでしょう。
特に公務員はやりがいがなかったり、頑張っても評価されない(年功序列)、さぼっているおっさんがいる
とか顕著にでますからね。

ただ、公務員やっときゃ今頃・・・と思う人も多いはず。
(結果が出ずとも、ミスしようとも、ほぼほぼクビや減給にならないので)

難しいところですよね。
仕事でやりたいことが趣味や個人でできることなら
公務員を進めますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!