dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノロウイルスに感染したのですがどうやったら早く数値下げられますか?


先月半ば頃子供が突然嘔吐しました。下痢はなかったですが嘔吐を繰り返しました。今まで見た事ないぐらい辛そうだったのですが病院の先生からはノロウイルスや感染するものじゃないから胃腸炎かお腹の風邪だと思うと言われました。吐いてすぐ夜間の病院に行き翌日かかりつけ医(小児科)に行きましたが同じことを言われました。

その日かその翌日、自分にも感染し嘔吐と下痢を繰り返しました。熱もあり39.7℃前後でその日も病院が空いてなくて夜間の病院で診てもらいました。やはり自分も同じ感じだと言われ後日かかりつけ医(胃腸科内科)で診てもらったら「ノロウイルスだったらこんなに早く回復しない」と言われて安心しました。その時は嘔吐してなくて少しだけ下痢する程度だったので、大丈夫だと思い会社に連絡しました。でも自分の会社では検査キット使って問題無ければ出勤できるとの事だった為、使用したのですが...
使ったら子供と私が感染しており数値?が子供3+で自分が2+でした。

こう数字をいわれても基準というか平均値がわからないので聞かされても重症なのか分からなかったのですが、1落とすのに一週間はかかると言われました。先月(11/25辺り)に結果が来たので今月の下旬に再度検査してみてとの事で、現在は子供と自宅待機してます。
長くなりましたがお聞きしたい内容は

①この数値は何を基準に出してるのでしょうか?

②数値を下げる為に便を出すしかないとの事ですが早く出す為にしたらいい事、いい食べ物、逆にこれをする(食べる)とウイルスが出にくいとかあればそれも含めて知りたいです

③この数値がどれぐらいになれば「完治」になりますか?ゼロになればいいのでしょうか?

④病状は回復しましたが、まだお腹に菌が居るとの事で...この状態で人に感染しますか?買い物等外出したいのですが外出出来ないのでしょうか?また出来るとしたら気をつける点を教えて下さい。

検査キットの数値に関して調べてみたのですが調べ方が甘かったのか探してる答えがなく質問しました。
病状から4日~5日程から現在までとても元気に過ごしてるので時間を持て余してる気がします。
職場に早く復帰したいし、子供も外や保育園でたくさん遊ばせたいです。
長くなりましたがご回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

嘔吐物や下痢から感染したと思います。


直接触れないことを強くオススメします。

市販の手指消毒やアルコール消毒は
効かないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!