dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TEINのストリートアドバンス(純正部品を流用する安物)と言うショックを使っていました。サーキット等には使用せず、街乗りメインで1年くらい(1万キロ弱)で買い替えました。

別にショックが抜けているとかオイル漏れが発生している等の不具合はなく、なんとなく気に入らなかったので別の車高調にしました。

今、空き部屋に転がしているんですが使っていなくてもショックってヘタっていくものなんでしょうか?例えばサビたり経年劣化でオイルが悪くなったりガス(?)が抜けたり空気が混入したりして . . . 。

「まぁ予備にとって置こう」と思っていたのですが何なら状態がいい(まだ使える内に)売って誰か必要な方に使って頂いた方がいいのかなと考えるようになりました。

もちろん、保管する期間にもよるのでしょうが、そのまま放置プレイってのはよくないんですかね?

もう一つ、アホみたいな質問かも知れないのですが、車高調って(お風呂場とかで)丸洗いしちゃダメですか?

「車高調を保管した場合」の質問画像

A 回答 (2件)

丸洗いは、極力しないほうが良いでしょう。


無駄にインナーロッドや オイルシール部分に水を入れないほうが良い
ゆえに蛇腹のゴムカバーが付いてる訳です。拭き掃除して水分が無い状態で
プチプチにくるんで 湿気の無い部屋に保管でしょうね。

使用予定が無いのなら ヤフオクで売却した方が良いですよ

テインって 沈みはじめが固く 奥が柔らかいという 変な車高調です。
使い勝手が非常によくないので有名です(知ってる人には有名)
普通逆が良いんですがねー
売却しちゃったほうが良いですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます (^^)

なるほど!
そー言われてみれば、蛇腹のゴムは余計な水やゴミが入らないようにしてあるのですね。

TEINあんまり評判よくないんですね。抜けが早いとは聞いていたのですが、安かったんで購入してみたんですが、なーんかシックリ来なかったんです。売っちゃうかなー、どーしよっかな・・・。

お礼日時:2016/12/14 19:25

そのままでの保管で大丈夫かと思いますが…、ヘタリが心配ならロアブラケット側のロックシートを回してバネをフリーな状態にしておかれてはいかがでしょう⁉︎


風呂で洗浄はやめた方が良いです。
ネジ部は古い歯ブラシなどで、ゴシゴシして汚れを落として他の部分はパーツクリーナーなどで洗浄されたらよろしいかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます (^^)

フリー状態にしておくと余計な負荷がかからずにいいかも知れませんね。

お礼日時:2016/12/14 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A