dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お忙しいの失礼します

質問です。

1歳児の食事について

離乳食から内容を変えて三回食に普通はしてないとおかしいんですか?

私は子供居ないからわからなくて。

友達が精神的に余裕が無くて作れずミルクを朝は飲ませてる自分が甘えてると。

我が子の事だから心配になるのは解るけど、その子にも個人差があるだろうしそんな無理してママが食事を三回普通食にしなあかんって思ってたらただでさえ精神的に自分を追い込んで余裕がないのに余計にしんどいと思うと伝えたら、1歳児はそうしないといけないしそういう時期だと。

何で言ってあげたら良いですか?
良い案はありますか?
育児をされた方 されている方のアドバイスをお待ちしております。

A 回答 (4件)

子供によっても違うと思うけど、離乳食をよく食べるなら3回あげてもいいと思いますが、お母さんの負担なら手作りじゃなくても、今は子供の年齢に応じたレトルトなどの離乳食がたくさん売ってるので、それでも全く問題ないと思いますよ^ ^


必死になるより少し手抜きしてもお母さんがゆったりした気持ちでいる方が子供のためになると思いますよ^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に有難うございます!

参考にします!

お礼日時:2016/12/14 22:03

3回食で、きちんと食べれるようだったら、3回食でも良いと思いますが。


まだ、3回食で食べないなら、ミルクでも良いと思います(*^^*)
私の息子も3回食で食べないからフォロアップではなく普通のミルクをあげてます(っ´ω`c)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます

参考にします

本当に有難うございます!

お礼日時:2016/12/15 20:05

私はヘルパーさんにお願いしてるのでガンガンレトルト使ってましたよ


正直1歳で朝ミルクのみって厳しいかなと思います
でも後の2回はしっかり食べれてるならいいとは思います
ですが多分検診でも言われると思いますが私も朝が苦手でミルクのみあげてると伝えたら
なるべくミルクよりパンとかあげてほしいと言われてからパンとヨーグルトに変えてました
それだったら作る必要もないですし楽でした
でも私の友人で子供居ない子は結構ガンガン無神経な事言ってきて今全く交流無いですけど
鬱があるなら聞いてあげても「手抜きしてもいいと思う」って言葉だけでも全然違うと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

私が元気づけようとする言葉でも相手には増してや子供の居ない私に言われたら傷付くことも以後はもっと認識して行きます。

手抜きしてもいいこと
完璧を求めて周りと比べて
自分を追い詰めるのは
世間の育児ママさん人達もあることで他の友達もそんな時期があったから無理はしなくても良いし、少しづつミルクを朝ごはんにしながら遅いと感じても焦らずに進んで欲しいです。

お礼日時:2016/12/14 22:53

きっと1人目の子供さんですね?


初めての子は育児雑誌に載ってる通り、、私も経験がなくその通りが正解だと思っていました。
大丈夫。しんどい時は手を抜く事も大事。まだミルクがいる子もいます。どうしても3回食にしたいならドラックストアに売ってるアレ。キューピーとかの湯煎だけの。とか。 そういうの使う手もある。要するに子育てにストレスを溜めてはいけないって事。
楽しんで欲しいな。一歳の可愛い時期を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。

育児を経験された方のアドバイスで本当に有り難いです!

友達に言ってみます。

お礼日時:2016/12/14 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!