
電子回路の問題を解いていたのですが、考えてもわかりませんでした。問題は
「図のソース接地回路に関してR1=600kΩ,R2=400kΩ,RL=2kΩ,VDD=5V,そしてMOSトランジスタの特性を示す。R1,R2で生成されるバイアス電圧V(GSQ)はどのような式で表され、いくらになるか。
あと、MOSトランジスタのドレーン端子のDCバイアス電圧V(DSQ)はどのような式で与えられ、いくらになるか」
なのですが、どのように解いたらいいのでしょうか・・
考えてもさっぱりだったので解説お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.1と訂正された回答No.2にもあるように、MOSトランジスタのゲートには電流はほとんど流れませんから、ゲートには単にR1とR2で抵抗分圧した電圧がかかります。
R1+R2は1MΩですから、VDD(+5V)の4割である+2VがVGSQになります。このとき、ドレーン端子電圧VDSQは、VDDからRLにかかる電圧を差し引いたものになります。つまり回答No.1のとおり、VDSQ = VDD - RL × IDQ です。IDQはドレーン電流です。このドレーン電流が幾らになるかは、このMOSトランジスタの特性によります。もしVGSQが+2VのときにIDQが1.25mAになるのであれば、VDSQ=+5V-2kΩ×1.25mA=+2.5Vですね。
No.1
- 回答日時:
MOSトランジスタのゲートには電流は流れないので、VGSQはVDDをR1、R2で単純に分圧した値になります。
すなわち、 VGSQ = VDD × R1 ÷ ( R1 + R2 )
VDSQは電源電圧からRLでの電圧降下を減算した値です。
すなわち、 VDSQ = VDD - RL × ID
計算は自分でやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 下図回路のFETはIDSQ=2mA、にバイアスされている。但し、ri=10kΩ、R1=22kΩ、R2 3 2022/09/29 12:49
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 工学 電気回路の問題です。 (1)回路の入力インピーダンスZ0。 (2)回路の共振周波数を求めよ。また、そ 2 2023/05/28 23:09
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 工学 過渡現象 RL回路で 回路方程式 Ri+L(di/dt)=E 定常解 is=E/R 過渡解 Ri+L 1 2022/06/08 21:47
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/23 14:03
- 工学 交流回路の電流と電圧の位相について 7 2023/02/12 22:44
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/25 08:17
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
リミタの出力波形について、な...
-
シャントトリップについて
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
オペアンプのGB積
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
ハンティング(ハンチング)
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
朝と夜の電圧の変化について
-
太陽電池パワーコンディショナー
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
LEDの電気回路
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
交流電流が理解できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
50kVAとは
-
MOFって?
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
無電圧接点の延長距離
-
進み力率で機器を運用しても問...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
おすすめ情報