
powerdvd 12でブルーレイディスクを見ようかと思ったのですが、
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6174&c …
このページの2枚目の写真までのところまではうまくいくのですが、
再生ボタンを押すと、ブルーレイディスクの読み込み中...という表示が出て
進行するのですが、
しばらくたつと再生できずにまた広告のようなページまで戻ってしまいます
そこでまた再生ボタンを押しても再生できず、同じことの繰り返しです
ネットで調べてみて、
パッチも当ててみて、再起動も繰り返してみたのですが
やはりうまくいきません
詳しい方、対処法を教えていただけると助かります
power dvdのヴァージョンは
12.0.3519.58
パソコンはwindows10
失礼いたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1で回答した者です。
パソコンの型番と、BDドライブについてネット上でいくつか検索してみました。
うまく再生出来る方とそうでない方がいることが確認できました。
外付けブルーレイドライブのBUFFALO BRXL-PC6VU2-BKCに付属されてる再生ソフトは
「CyberLink PowerDVD 10 BD edition」で合っていますか?(※アップグレード前の名称)
検索した結果、考えうる原因等(あくまでも個人的な見解です)
・電力不足(別添USBケーブルにて電力供給を増やす)
・ターボUSB機能の停止(windows10では対応していない。HPにて確認)
・基本に立ち返り、バッファローHPからブルーレイ視聴確認ツールを使用して、本当にBD再生可能か確認を
・バッファロードライブにて市販DVDソフトのほうは再生が可能か
・価格コムのクチコミやレビューなどを参考に
外付けドライブということでいろいろと難儀すると思います。
実際にその製品に触れたことがないので、これだ!という回答ができないことをご了承ください。
返信ありがとうございます
お手数かけてすみませんです
具体例も細かく例示してくださり、ありがとうございます
試してみますね
ただ、いろいろ操作してみて
1カ月限定の、体験版power dvd 16でしたら
blue-ray,dvdともに普通に再生できたので
power dvd 12の方に問題があるのではないか、と考えています
またpower dvd 12を再インストールしたり、ターボusbを停止してみたりして
試してみたいと思います
いろいろと助かりました
ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
No.4 です。
PowerDVD 10 BD edition アップデートパッチモジュールを適用してください。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/powerdvd10_ …
ダウンロードは一番下の「サイバーリンクユーザーページ」より
ダウンロードファイルはNo.4 で回答した
PowerDVD_12.0.28530.4719_T2_Buffalo_BDW_DVD141119-02.exe
と全く同じものでした。
ビルド番号 4719 です。
>power dvdのヴァージョンは
>12.0.3519.58
なので質問者様のビルド番号 3519 がどうも引っ掛かります。
お手数かけてすみませんでした
わざわざダウンロードサイトまで紹介してくださり、嬉しいです
本当に助かりました
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
>power dvdのヴァージョンは
>12.0.3519.58
アップデートパッチが違うのでは?
以下より確認、ダウンロードしてみてください。
http://support.cyberlink.jp/oem/
メーカー Buffalo (バッファロー)
型番 PowerDVD10 BD付属製品
ソフトウェア PowerDVD10
型番に「BRXL-PC6VU2」がないのでPowerDVD10 BD付属製品を選択しました。
型番の違う「BRXL-PC6U2」があったので選択してみましたがダウンロード画面に進めませんでした。
上記の設定でダウンロードしたパッチは
12.0.4719 だと思います。
ダウンロードしたファイル名 PowerDVD_12.0.28530.4719_T2_Buffalo_BDW_DVD141119-02.exe
上記をインストールするには、一旦PowerDVD12を削除 ⇒ PC再起動。
付属のcdでpower dvd 10 をインストール。
上記パッチ(12.0.4719)をインストール。
どちらにせよ削除覚悟の上なので、現在のPowerDVD12(12.0.3519.58) に上書きインストールを
してみるのも一つの方法かも?と思います。
因みにPowerDVD12 がサポートされているのは製品版でもwin8.1までです。
win10は未検証との事なので再生できない場合は最新のPowerDVDの購入を促しています。
因みに私も製品版のPowerDVD10からPowerDVD12(ビルド 7107)にアップデートして
問題なく使用しています。
返信遅れてすみません
試したみたのですが、やはり再生できませんでした。
さらに、再インストール等を繰り返してるうちに、
以前まで使えていたpower dvd 10と12も使えなくなってしまいました
(アイコン押しても反応しない)
付属されていたcdからダウンロードしてもできません
もともと不良品だった可能性がありますね
いろいろ考えてみたのですが、
power dvd 15のpro版を購入してみます
多少お金はかかりますが、グレードアップして機能も追加されてるみたいなので
お手数かけてすみません
いろいろとありがとうございました
No.2
- 回答日時:
こんにちは、返信ありがとうございます
質問する前にこちらの記事も見させていただいて、
ベストアンサーの回答にあるように、一度アンインストールして
dvdから再度インストールしてパッチも当てたのですが、うまくいかなかったです
それに、僕の場合は
そちらの質問のように音声の再生ができないのではなく、
ブルーレイの再生自体ができないのです
No.1
- 回答日時:
状況を把握するために、もう少し使っているパソコンについて書いてもらえると助かります。
メーカー名、型番など。
自作であればもっと詳細な情報が必要になります。
また、ブルーレイディスクについても
テレビ録画したものをダビングしたものか、販売商品か、レンタルしてきたものかなど。
これだけの情報では、例えるなら
「電車に乗ったけど、行き先に着かなくて困っています」
と質問しているのと同じ感じです。
どこから乗って、どの路線にしたのかなどが抜けてるような感じです。
こんにちは、返信ありがとうございます
申し訳ない、
そこまで細かい情報が必要とは知らなかったです
パソコンは
stl-15fh052-i7-fes-limited
これはブルーレイに対応していないので、
BUFFALO BRXL-PC6VU2-BKC
を購入して、パソコンに接続して
ソフトなどをダウンロードして再生してみようかと思っていたところです。
ブルーレイは、販売されていたものを購入してきたものです
BUFFALO BRXL-PC6VU2-BKC
に付属のcdでpower dvd 10がインストールされたのですが、
アップグレードしないことには再生できない、ということだったので
power dvd 12にアップグレードして、ブレーレイを読み込もうとしていました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
ドライブ・ストレージ
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなくなりました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
エプソン社のPCへのグラボ取り付けについて
ビデオカード・サウンドカード
-
6
Dell Studio XPS 7100へのHDD、メモリ増設
デスクトップパソコン
-
7
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
8
DVDドライブ内蔵か外付け
ドライブ・ストレージ
-
9
PC電源・プラグイン方式 フルモジュラー式かセミモジュラー式か
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ノートパソコンの放電について
ノートパソコン
-
12
SCSI変換アダプタについて教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
14
自作PCの電源が一瞬しか入らない。 1ヶ月ほど前に組み立てた自作PCを使用中にブレイカーが落ちてしま
LANケーブル・USBケーブル
-
15
DELL ノートPC メモリー増設について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
GtX550Ti を付けたいが出力されず 困っています
ビデオカード・サウンドカード
-
17
【自作PC】BIOSが起動しない・画面が映らない
デスクトップパソコン
-
18
自作PCを組み上げたのですが、CPU温度がめちゃくちゃ高い
デスクトップパソコン
-
19
ps4 に接続しているpcモニターの音を大きくしたいのですが、コスパのいいスピーカーを教えてください
モニター・ディスプレイ
-
20
デスクトップパソコンの起動時に、メーカーロゴ画面表示が、フリーズかと思うぐらい長い時がある理由は?
デスクトップパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
CDドライブについて
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
DVD-RW、フォルダーは空ですと...
-
GドライブがHドライブになって...
-
ImgBurn について
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
CD-RやCD-RWを裏表逆に入れたら...
-
Gateway SOLO2150のCDドライブ
-
Cドライブ内 容量を食っている...
-
女性の方に質問です。二人きり...
-
マッチングアプリで知り合った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
DVDが再生できません
-
DVDレコーダーで記録した番組を...
-
DVD-RWをPCに取り込む方法
-
ChromebookはDVD再生は可能でし...
-
CDは再生できるのにDVDが再生で...
-
DVD-Rが読み込めない
-
powerdvd 12 でブルーレイが再...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
デジタル放送を録画したDVDをパ...
-
DVDでのフリーズ
-
ノートPCでDVDをみると、バッテ...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
レンタルDVDとの相性について。
-
DVD がみれるノートパソコンっ...
-
パソコン用BDドライブ
-
windows10で外付けDVDが再生で...
-
ノートパソコンを購入しました...
-
DVDが回らない
おすすめ情報