電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらのブログに書かれている確定申告?はどのような場合にするのでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/chikuwabu1027/archives/2 …

以下一部引用です。

>そういえばこの前久しぶりに親からメールが来ました。内容は確定申告が何かで必要らしく源泉徴収の紙に書いてある支払いの額を教えて欲しいとのこと。最初何をいっているのかサッパリだったので支払い=年金や健康保険関係だと思い額を教えたら「金額が少ないけどこれでいいのかい!?」と問われよくよく聞いたら給料の事を聞いていたらしい。行っとくけど雇われの身なので給料は支払わないよ!いつから私はそんなに出世したんだ。親の言っていることはわからんです。

・このブログの方は成人済みの社会人
・親の扶養には入っていない
・給与明細を捨ててしまったので、大体の年収を教えた
・次からは源泉徴収票を取っておいてくれと言われた
 (給与明細とごっちゃになっている?コメント欄に↑こう書かれています)

確定申告でこのようなパターンってあるのでしょうか?
それとも、確定申告ではなく、何か他の手続きに関係があるのでしょうか?
詳しい方や、同じようなことがあったという方が居ましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>行っとくけど雇われの身なので給料は支払わないよ!いつから私はそんなに出世したんだ。

親の言っていることはわからんです。
源泉徴収票の「支払いの額」とは源泉徴収票の「支払金額」のことで、それは「会社が払った金額」つまり、「その人がもらった給料の増額」です。
その人はよくわかっていませんね。

>確定申告でこのようなパターンってあるのでしょうか?それとも、確定申告ではなく、何か他の手続きに関係があるのでしょうか?
扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養とがあり別物です。
税金上の扶養は1月から12月までの収入が103万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は年収130万円未満の収入(月収108333円以下)であることが必要です。

なので、そのどちらかの確認でしょうが、時期的にいって、税金上の扶養にできるかどうかの確認で聞いてきているんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!何度読み返しても、???となっていたのがスッキリしました。
ピンポイントでわかりやすく答えてくださってありがとうございます。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/21 11:53

確定申告時期の話なので、想像ですが。


親が確定申告書の作成のために、税務署か用意されてる会場に行った。
そこで「扶養親族はいますか」と聞かれたので親が「子がいる」と回答した。
更に「その子の収入はいくらですか」と聞かれたので親が子に「お前の収入額を教えろ。源泉徴収票をみればわかるはずだ」と聞いてきた。

子にしてみれば、生活を別にしてる親が今更何を知りたいのだという処でしょう。
親が扶養親族という専門用語に「やや、ややや~」とパニクってしまった。
その上に「収入を確認してくれ」とか言われたので電話してしまった、というぐらいでしょう。

最終的には「お子さまがいらしても、別生計ですね。それに、お子さまが年間103万円を超えた給与収入があるから、あなたは扶養親族にできません」とか言われて、親は「そうかぁ。がっかり」という話でしょう。

窓口相談係が相手から一つ一つ聞き出さないといけないというケースでは、考えられます。
今は携帯電話がありますので、自分ではわからないことを相手に聞くことができますので、その際に「要領を得た聞き方」をしてくれないと、電話を掛けられた方も「いったい何がどうしてるんだ。何を知りたいんだ」という状態になるわけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「生活を別にしている親が今更」まさにそうですよね。
私はここが引っかかっていて、自分にも関係のあることだったらと気になって質問させていただいたのです。
確定申告の時期になると、窓口で一から係の人が説明してる光景はよく見ますね…
きっとこのようなパターンはよくあるのでしょうね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/21 11:58

扶養控除対象になるのは、所得が103万以下だったっけ。



まあ、マイナンバーが記載されているから、変な申告したらすぐばれるね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにマイナンバーでいろいろとわかりますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/20 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!