プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく英和辞典などでみる、「過分」の意味はどうゆう意味なのでしょうか?例えば、giveという単語であれば、三単現ならgives過去形ならgave現在形ならgivingですが、過分のgivenはどんなときに使われるのですか?また、過分はどんなときに使われますか?

A 回答 (3件)

質問内にあるgiveという単語ですと


give ・・・ 変化前
gave ・・・ 過去形
given ・・・ 過去分詞形
giving ・・・ 現在分詞形
というように、過去分詞形とは動詞が変化した形なのです。ここまでは分かりますよね?

じゃあ過去分詞形ってなんですか?って話なんですが、これは「分詞」の一種なんですよ。
だから、「過去形」と「過去分詞形」は同じ「過去」とつく名前なんですが、意味は全然違うんです。

じゃあ分詞ってなにか?という事なんですが、これは「名詞を説明する動詞」だと思ってください。
例えば「与えられた仕事」って日本語があったとして、「与えられた」という動詞は「仕事」を説明する役割を持っていますよね?同じように「飛んでいる矢」なら「飛んでいる」が「矢」を、「光っている円盤」なら「光っている」が「円盤」を説明していますよね。

このように、動詞なんだけど形容詞(例:赤い)のように使いたい場合に用いるのが分詞です。

後は簡単。分詞で表す動作が「今」なのか「過去」なのかで「現在分詞」「過去分詞」を使い分ければいい訳です。
laughing mam   (笑っている母)  お母さんが笑っているのは「今」
the broken radio  (壊れたラジオ)  ラジオが壊れたのは「過去」
my promised glory (約束された栄光) 約束が交わされたのは「過去」



・・・と、ここで終わらないのが英語のいやらしい所なんですよねぇ。
実は分詞には「動詞を説明する」以外の使い方もあるんですよ。

be動詞 + 現在分詞 = 現在進行形  (例: He is running.)
be動詞 + 過去分詞 = 受け身形   (例: The door is opened.)

というようにbe動詞と組み合わせることで別の意味に変化しちゃうんです。
こればっかりはそういうもんだと覚えてください。何か由来はあるのかもしれませんが、おじさんは知りません。

こんな感じですかねー。役に立てました?
    • good
    • 26
    • good
    • 2

過去分詞のことでしょうか?


原形  三人称  過去  過去分詞  現在分詞
give -> gives -> gave -> given -> giving 
と大体、昔は辞書の後ろに動詞の活用形がついていたんですが。

I have been to America twice.
こういう過去完了形ってまだ習っていませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去分詞のことなんですね!まだ学校で習ってなくて…(^◇^;)
教えてくださってありがとうございます(^^)v

お礼日時:2016/12/21 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!