プロが教えるわが家の防犯対策術!

電源を切っても、ハードディスク上のデータが消えないのはナゼですか。

教えて下さい。

A 回答 (3件)

HDDにはプラッタと言う金属の円盤が入ってます。



PCが動いているときはこのプラッタが高速で回転していて、データはこのプラッタに記録されることになります。

磁気ヘッドに電流を流すと電磁誘導の原理により、磁気ヘッドで磁束が作られ、プラッタ表面の微小磁性体が磁化され、信号が記録されます。

この原理を用いて電流の向きを変えることで、ディスクの表面に磁化パターンを記録します。

電源を切っても、プラッタ表面の微小磁性体が磁石になっている為、磁石のNSが変化する事が有りません。

変化させるのは、磁気ヘッドに逆電流を流してNSの向きを反対にするしか有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答に感謝いたします。

お礼日時:2016/12/25 07:17

ハードディスクは記録面を磁化して、


 磁化されている =1
 磁化されていない=0
として記録しています。
磁力は電源が無くても保持するので電力の供給が無くてもデータが消えないという事です。


・・・余談と言うか予想・・・
つぎはメモリのデータが電源を切ったら消えたり消えなかったりすることについてかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かり易い解説ありがとうございました

お礼日時:2016/12/25 07:18

磁気で記録しているから。


詳しくは、Google先生に訊いてみよう。何でも教えてくれるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/25 07:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!