電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先輩の内定式で事件がありました。
これは先輩の甘えなのか、相手の大学生たちが気を遣えてないんでしょうか?

私は専門2年生で、同じクラスに年上の先輩がいます。
先輩は高校卒業後に工場に就職し、同じ作業の繰り返しにうんざりして3年のキャリアを得て私と同じタイミングで専門学校に入りました。
就活では早めに取りかかって日本で有名な製鉄会社に内定をもらいました。
が、先輩が内定式に行くと内定者が大学生ばかりで飲み会も大学のサークルや実験などの話で盛り上がったらしいです。
先輩はプライドが高く、大学に行けてないのもあり大学生特有のノリにイラつき飲み会の幹事の社員の方に文句を言ったそうです。
なんでわざわざ飲み会という名の交流会を開いているのにこういう話でしか盛り上がれないのか、いる意味がないから帰っていいかと言ったそうです。

こういう場合は気を遣えてない大学生たちが悪いのか、黙って耐えて我慢して協調性を示さなかった先輩が悪いのか。

どちらだと思いますか?

私が大学生たちで隣で黙っている専門学生がいたら話しかけますがみんながみんなそうではないですよね。

A 回答 (6件)

飲み会の席で、大学やサークルの話で盛り上がったっていいと思いますけどね。

内定式の後の交流会って、赤の他人だった人達がそれぞれ自己紹介してこれから仲良くやっていきましょうって場なので。盛り上がって見えたかもしれませんが、実は一生懸命盛り上げてた可能性もありますし。お互いに共通の話題で当たり障りがない会話をしていただけな気がします。それだってコミュニケーションですよ。

その先輩にとっては自分の知らない世界の話ばっかりで厭味に感じたかもしれませんが、ひねくれ過ぎだと思いますよ。普通に初対面の集団でたまたま全員北海道出身と沖縄出身がいたとして、北海道の話が多くなっても不思議じゃないし。10人中8人がサッカー部でサッカーの話で盛り上がる場合もあるだろうし。北海道の話ばっかりでゴメンね〜ところで沖縄って違うんだよね?とか話をふって欲しかったとかあるかもしれませんが。

先輩の方が積極的に「へぇ〜そうなんだ!僕は大学行ってないから、そういう話聞くの新鮮でいいですねー」ってタイプの人だったら話にも入っていけたと思います。先輩の方が「少数派の専門学生の人に配慮した会話をすべきだ」って考え方が甘えてて我儘だなぁという印象です。

>私が大学生たちで隣で黙っている専門学生がいたら話しかけますがみんながみんなそうではないですよね。
私も黙ってる人がいたら話しかける方ですが。ほぼ初対面の多数で交流会してる最中で、大勢の会話って流れを止められないとかありますよね。そこまで気を使って先輩に話しかけてあげる余裕ある人が近くにいなかっただけな気がします。

文句を言われた幹事の社員もビックリですよ。その場にいたくなかったなら「すいません、ちょっと体調悪くて申し訳ないんですが今日は帰らせてもらっていいですか?」とでも言って帰れば良かったのに。
その先輩は、幹事の社員に間違いなく「ワガママで面倒くさい新人」と思われたでしょうし、要注意人物として報告されるでしょうね。
    • good
    • 0

先輩のプライドが高い?歪んでいますね。

コンプレックスですね。
大学生達だって頑張って内定が決まったのです、安心したのでしょうね
飲み会で同類だった人がいて盛り上がったのです。

まして、幹事の社員に文句を言うなんて有り得ないです。
いったい何様のつもりですか!上から目線もいいところです。
そういう事も覚悟で入社でしょ。
飲み会での事は、会社としても、人間性をみています!
性格がわかりますからね!

先輩の対応も報告されます。
    • good
    • 0

多勢に無勢で先輩が負けてしまったのでしょう。


孤立して居たたまれなくなったのでしょうね。
どちらが悪いとも言い難いですが、これから一緒に仕事をしていくわけだから、すこし大人対応にした方がよかったかなと思います。
    • good
    • 0

プライドが高いんじゃなくて自己中なだけじゃないですか?



社会人目線で言ったら先輩がアウトです。
    • good
    • 0

先輩です。

    • good
    • 0

誰か責められるとしたら空気づくりに失敗した幹事の社員です。


内定者のプロフィールは知っているはずですから、話題に入れない子がいないように気を回すのが当然であり、それが仕事です。

もちろんもてなされる側だからといって浮かれすぎて周囲に目を配れなかった大卒内定者もいまいちですが、そこですねて文句を言う先輩もやはり浮かれすぎです。
じゃあ、先輩はどれだけ学歴の壁を破る努力をしたのか?
先輩のその台詞は、自分が輪に入れないコミュ力の無さを棚に上げて、
社員や同期になるはずの仲間に責任を押し付けたわけです。

そりゃ内定者である内や、研修期間はいいですよ。会社側もお客様扱いしますからね。多少甘ったれていてもそれほどきつくは言いません。
でも、研修明けた頃から周囲の目はシビアになってきます。
学歴で負けてるのは確かなのですから、見返すのは仕事でしかできません。
そこを理解しないと先々が思いやられます。
先輩は早いところそのクソみたいなプライドを捨てないと、落ちこぼれちゃいますよ。
あなたは是非彼を反面教師にしてがんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!