プロが教えるわが家の防犯対策術!

里帰り出身にて…旦那に幻滅されました。
人間性疑うと。

私には知的障がいがある弟がいます。
食べる時にクチャクチャという。
蓋を舐める。
机のものが散乱。
パソコンや車の窓に口をつけ画面を汚す…
の動作について、私はイライラします。
子どもが影響しないかとか、部屋も片付かず、実家で里帰り出産を選択したが、正直ストレスになっています。

病院の書類でストレスの欄があり、実家でのストレスがあると記入しました。
その書類をみて旦那には「自分の子どもがこんなん書いたら殴ってる」「正直幻滅した、人間性疑う」「そんな態度ならもう俺は年末年始もあなたの実家にも帰らんけん。出産まで会わんけん」
と言われました。


両親には弟に対する行動にたいして「そんなに言わんの。(やめて、綺麗に拭いてとかキツイ口調でいいます)」「そんな態度(私がイライラした態度をとっているので)」と言われます。
妊婦だからわたしがそんな態度だからあんたにみんな気を遣っかっているとも言われました。


12/24の記念日・クリスマスにそんな出来事があり、せっかく旦那にクリスマスプレゼントで財布を買ってもらいましたが、不愉快・今までに1番最低なクリスマス・記念日になりました。

わたしが丸くなり、流せばよい、我慢して関われば済む話なんでしょうが…
このストレス、旦那との関係など、どう向き合えばいいと思いますか?
旦那に愛想つかされて離婚とかになりますかね?

イライラしたら子どもにストレスていわれますが、子どもに悪いと思いますが…
子どもに影響するのは嫌です。


わたしはどうでもよいみたいに感じます。
ため息やどうしたらよいのだろうという気持ちになり、とりあえず、眠れないので、母子手帳(妊婦37週目なので)財布・携帯・厚手の膝掛け・ホットコーヒー・ジャンバーをもち、車を走られ、海の見える山に来ています。
今は一人でいたいので、車内で過ごしています。
夜中この時間ですが。

これを読んだ方、身内に障がいが者がいる方、第三者の意見、妊婦・出産を経験した方、コメントを下さい…

A 回答 (3件)

あらあら…どうしましたか???里帰り出産 反対って ご主人何が心配なの?


障害を持った家族がいるから???
…違いますよね あなたの 心のゆとりが無くなっていくことが心配なんじゃないですか?

だって 今イライラとゆとりのない状況ですものね。
あなただって よくわかってらっしゃる…でしょう?

お腹のお子さん…よーく 見てるし・聞いてますよぉ。
妊娠中の出来事を 覚えてる子供さん 時にはいますねぇ…。
お母さん…こんなん言ってた って。

本来の普段のあなたを知っている人は ゆとりのなくなった状況のあなたを心配になるのでしょうね。
でもねぇ このイライラ…ホルモンバランスが関係してくることもあるから 自分で対処できないな…って思う事はよくありますし…ね。
女性なら 誰しも いろんな場面でホルモンのバランスを崩して イライラってのは経験してるように思います。
もっとも これは 医療の領域でしょうから 詳しくはわかりませんが…。

『そういう時期…と 腹を括る』これから 育児をし 自分も親として育とうとしておいでなので 必要ではありますが…。

あなたの 実家でのイライラは 弟さんを含めご家族の事はきっかけでしかないように思えますがね。

このイライラ…あなた次第じゃないのかな?
今から あなたを頼って一つの命が誕生しますね…あなたはこの命を守っていかないといけない立場・責任が生まれます。(かなりの重圧ですよねぇ・・・。)
自分の感情をコントロールする…その第一歩に現在ありますよ。

感情をコントロールするには 訓練が必要なのです。
まずは 一旦落ち着きましょうか…深呼吸でもいいし、今のように 一旦その場を離れるのも良い方法です。(あなたは実に良い方法をおとりになってます…大丈夫 準備が自分で出来る方ですよ。自信を持ちましょうか (^^)/)
一つは 相手の存在を相手がどうであれ 認めて受容するという作業が要りますね。あなたが一人の大切な唯一の人であるように 相手も唯一の人である…そこを認めないと先へは進めませんもの。
知的障害の有無はこの時 関係はありません。一人の人ととして 相手を見ますから…。(障害は個性でもあるのですよ)
相手のしぐさに嫌悪感を抱いたら 自分がその立場に立ったと仮定して どう見られているのかを疑似体験して見られたらいいかもしれませんね。嫌悪感をもって見られる方の気持ちを体験して見るのです。
そうやって 相手の立場を疑似体験して受容していきます。
自分とは違う事にイライラしていた気持ちは安らいでいきます。
相手が 違う存在と認めるので 気にならなくなるのです。
これは 将来お子さんが生まれた時にも使えますよ…やはり お子さんも別人格を持って生まれてくる一人の人ですから…あなたの分身ではありません。(もうすでに 自覚をされておられるのでしょう???気付いておられますね。(^^)/)

これはね…そう簡単にできる事とは思っておりませんよ。
あなたの事をわかるって簡単に言うつもりもないです。
ただ これを経験する現状を今生きておられるのは あなたに必要な体験だからと思います。そして それを乗り越えるだけの力をあなた自身がすでに持っておられるから…と。

誰しも 多少の違いがあっても いろんなトラブルと対決してます。
そして それを乗り越えて 人生の糧にしてるのです。
妊娠 出産 育児 どれをとっても 大変ですが 素晴らしい体験です。(いずれも 経験して 勉強をさせてもらった…これが私の感想です。)
誰も 一律には困難を超えられませんが、出来ないわけではないですよ。
あなた次第…なのです。
今の あなたの行動も 心の動きも 次へと繋がっていきます。育児の現場にあって 尊い経験をしている最中ですもの。
しっかりと 正面から 向き合いましょうか…ね (^^♪
あなたには それができる資質が備わっているのですから。

ご主人には 今のあなたの心の動きを理解していただくために 是非 話して差し上げてください。
お子さんが生まれたら お父さんになられますね…覚悟要りますよ。
お母さん以上に お父さんの方が 親としては自覚が芽生えにくいのです。自分の体に変化がないですもの 仕方ないです。
実家のご家族のこと以上に これからのあなたの家族の方向性を考えていかなくてはならないのは あなたとご主人ですもの…良い協力関係を築いてほしいと思います。

今回は 大変な思いをされましたが、受容する…という作業を学ばれた貴重な体験だったと思います。

冷静になられたあなたなら 充分 現状が把握できるものと思いますよ。
しっかりと 素敵なお母さんに…なっておいでです。
出産に向けて 一大イベントが待ってます。
無事 迎える事が出来ますように…。

また 愚痴りたくなったら ここで お会いしましょうね。
応援しております。愚痴は 吐き出す…貯めないのが 健康維持の秘訣…。ここなら 誰もあなたを知らない人たちですもの…遠慮はいらないと思いますよ (^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメント・アドバイスありがとうございます。
母親は物を溜め込んだりする癖があり、弟の事と仕事・家事と大変なのは分かります。
妹も働き・社会人わくで現在専門学校に通っています。(昔は軽度ですが障害者手帳を貰ってました、コミュニケーションが苦手ですが、生活に支障はないです)

食べた物は机に置いたまま
⇨食べた物ぐらいはゴミ箱に捨てたら?
食器は洗わなくてもせめて下げたら?

お風呂の網戸は開けっ放し、私がお風呂に入る時はお腹が邪魔で、締めにくい…

チラシや新聞は溜め込む・すぐにまとめるぐらいはできない?
(弟がチラシを溜め込みます、言っても治らないなら、こちらが溜め込まないように、最低限の枚数にするとか、先に処理するとか対策をしないと…)
こんな環境で子育てできるのだろうか、初めてで不安なのに。
子育てする以前の問題。
散らかった部屋で子どもを育てたくない。
足の踏み場がなくて子どもになにかあったらどうするの?
ミルクを作ったり、お風呂を入れたりする前に片付けから、私は毎日しないといけないの??

また、
冷蔵庫にある食材が勝手になくなる
⇨もし子どもに使うために買ってたものなら?すぐに買いに行ける?買いに行ってる間は誰がみるん?首もすわってないのに連れまわせんよ!
名前を書いたり、置き場所もかえてるのになくなる…

など、積もりに積もった不安からイライラがきてるのだと思います。

何かあったら私が悪い、母親として失格よりも、子どもになんかあったらゴメンですまないよ‼︎
というのが本音です。

両親には口がさけても言えませんが、
里帰り間違えだった
健診が終わったらすぐに帰りたい
普通の環境で生活がしたい
とふと頭に浮かぶ事は何度かありました。
しかし両親からしたら好きでこうなったのでない。痛い思いや私が知らない苦労や疲労も感じてきたのに、吐きゼリフでも言ってはいけない。
という気持ちと不安とイライラが葛藤しています

お礼日時:2016/12/29 01:22

イライラするのは、自分ではコントロールできませんよね。


仕方がないと思いますよ。それに健常者が音を立てて食事
をしたら嫌がるのに、障害者は別って、何か変です…。

あなたのは「体験」に基づく感じ方ですよね。それに対し、
ご主人のは「教育」に基づく考え方ですから、隔たりが埋
まらないんだと思います。このままでは平行線です。

ご主人にも「体験」が必要なのかも知れません。でないと、
せっかく受けた「障害者を分け隔てしてはいけないんだ!」
と言う「教育」に、魂が宿らないような気がするんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントしアドバイスとありがとうございます。

上の方のお礼をする私のコメントと、貴方様のお礼をする内容は繋がっています。

文書が長すぎて、あと補足の欄がなかったので、このようになりました。
すみませんm(_ _)m

続きは『』内の文書です↓
『自分の気持ちをコントロールするのは苦手です。
それができるようになったらどれだく楽か。

旦那に話しても、愚痴をこぼしてるようで嫌気がさします。
前に話したら、してあげたらいいんでと簡単に言いますが、自分は働きに出たり、離れる時間がある(仕事や付き合いや責任もあるから大変なのは分かります)からいいよ。
体験してないから分からないよ。
って思ってしまった自分がいます。

結局、
旦那に呆れられた日は、同じ布団に寝てましたが、背中を向けて涙が流してました。寝たのをみて、外へ行き、防寒して、車にのり、夜景がみえる公園に行きました。お腹をさすり、我が子に謝ったり。とにかく離れたところで1人になりたくて。

深夜3〜4時には布団に戻り、
朝6時半に出る旦那のご飯をして、旦那と朝ご飯を食べました。
食べる時や後片付け中はお互い無言、けど出て行く時に。

五円玉と五十円玉を重ねリボンで結び、新しいお財布にいれるとよい(そんなのがあるらしく)と話しながら、私にくれました。呆れられる前に、クリスマスプレゼントで新しい財布をくれたので。「本当は昨日渡したかったけど。そんな感じじゃなかったから、とりあえずこれ。はい」と…

今は普通に生活してます。
問題が解決した訳ではありませんが、
今後どうしていくべきかとか、考えたいと思います。
どうしたらイライラしないかとか…

長々と愚痴などになりましたが、
貴方様のお陰で、気持ちが変わりました。ありがとうございます。
冷静さを忘れずにいられるよう努めたいと思いますm(_ _)m

お礼日時:2016/12/29 01:34

普通の人間はイライラすると思います。


障害、若しくは痴呆、病気などで分かっていても
介護で殺人が起こったりするんですからストレスが無いはずがない。

別に書類には正直に書いたのであって、家でどうこう兄弟を侮辱している発言をしているのではないのだから、
旦那さんはちょっと理解力が足りないというか
旦那さんの人間性を疑いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス・コメントとありがとうございますm(_ _)m


貴方様のコメントの上に、お二方の内容に返した私の文書を読んで頂けたらm(_ _)m

1番上の方の全文⇨上から2番目方の『』内の文書=私の気持ちなど、かいています。

皆様のお陰で、心が冷静になれました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/12/29 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!