アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文系大学生の卒論について質問です。
卒論でちゃんと合格するレベルってどの程度であればいいんでしょうか?
グローバル経営に関する卒論を書いているんですけど、文献のまとめみたいになってしまいます。
要するに本論が先行研究のまとめのようになってしまっています。
本来ならゼミの教授に尋ねるべきだと思うんですけど、客観的な意見も聞きたいので質問しました。

A 回答 (4件)

指導教官の一存です。


我々に尋ねて一般論通りに事を進めると、爆死しかねません。
どういう論文を書けば学者として認めて貰えるか、ならまだ広く聞く価値はあると思いますが。
    • good
    • 1

>本論が先行研究のまとめのよう


ずるい方法があるのですが、幸運で無いと使えない。それは先行研究を真っ向から論難するのです。先行研究が基礎としているデータなどは無理やり無視し、突飛な論文ばかり引用する、そんなの論文誌にほとんど撥ねられるから苦しいが、権威のある雑誌からは少なめに、レベルの低い雑誌から多めに飲用します。教授が腹を抱えて大笑すれば勝ち。
    • good
    • 0

指導教授とのコミュニケーションをちゃんととりましょう。


こんな情報だけで、意見は出てきたとしても、客観的とは言えないのでは?
    • good
    • 1

爆笑、昔はたくさん書けば、投げてよく飛んだので、合格ラインでしたが、今はそうはいきませんかね。


課題と結論が結びつくことが、一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!