dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

翻訳でA4 1枚 400文字 1500円と書いてあった場合。スペースなども1文字を計算するの?

A 回答 (4件)

一般にスペースはカウントしません。


昔々、訳文を400字詰め原稿用紙に手書きしていた時代は、空白もカウントしていたようです。
しかし今では MS Word で「スペースなしの文字数」を自動的にカウントできるため、これが一般的となっています。

ところでスペースよりも注意すべきなのは、「原語のまま残した固有名詞類」や「(表ではなく) 文中の数字」をカウントするかどうかです。
良心的な業者ならどちらも基本的にカウント対象ですが、ひどい業者だとカウントしないことがあります。
    • good
    • 0

計算しません。



だとしたら、自分がライターをやっていた時には
スペースだらけの文章にして儲けています(笑)

昔は編集員が文字だけカウンターを使いカウント
作業をして、原稿料の計算をしていました。
今はパソコン導入で便利になった反面、
編集員の仕事が減った現実問題もあります。
    • good
    • 0

最終的には翻訳(業)者と依頼者の合意(契約)事項なので絶対に含めないとは断言できませんが、一般的にスペースは何語にも翻訳出来ないので、スペースを翻訳代に含める合理性は全くないと思いますし、殆どの業者がそうしていると思います。

    • good
    • 0

計算しないと思います。


ワードには文字カウントという機能があって、スペースを含まないとかうい項目があります。

翻訳だったらあっという間に400字になりますよね・・・。
http://www.enyejapan.com/Japanese/translation/jp …

参考URL:http://www.enyejapan.com/Japanese/translation/jp …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!