dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラドスが、翻訳支援ソフトであることだけは、把握しています。
トラドスのホームページを見ても、色々なソフトがあり、煩雑でよく分かりません。
翻訳するフローと合わせて、どのソフトをどの様に使用するかを教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

「翻訳支援ソフト」とは、どのような意味で使用していますか?


トラドス他、類似ソフトは翻訳メモリ、またはメモリーツールと呼ばれます。

何をメモリするかというと、翻訳していく中で、訳文にも原文にも変更がかならずといっていいほど入りますが(海外製ソフトのマニュアルのローカライズなどの場合)、以前の行や段落をどう訳したかを覚えていてくれるので、前の訳のほうが良い、正しいとおもったら、それを呼び出してくれます。
あと、同じ単語を1回訳すと、他のページの同じ語に同じ訳がついたりします。つまり機械的に、翻訳作業を支援する機能です。
翻訳の機能がついている場合は、それはまた別の翻訳ソフトが行いますが、トラドスらは、翻訳の部分よりも、翻訳作業の履歴などを覚えていてくれるツールとして90年代から開発されてきました。

ソフトにより機能や操作性が様々であるため、自分でデモ版などで試してみるしかありません。
また機械的に助けてくれるだけなので、先ほどのように同じ語を機械的に訳されると、文脈によっては違う訳を与える必要があったりします。

経験的にここの掲示板(Okwave/Goo)では、翻訳メモリの詳しい書き込みはほとんどありません。ソフトも契約している出版社や依頼会社によって持っているものが異なり、翻訳者もそれらクライアントに合わせて導入する必要があったりするため、どのソフトが良いという判断以前に導入はクライアントの判断ありきという状況もあるようです。

ネットで、各ソフトのユーザーズグループなどを見つけ、情報を得るしかないとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

先ずは、デモ版でも試してみようかと思います。

P.S.トラドスのソフトとしての意味は100%理解しています。「翻訳支援ソフト」と呼ばれています。。。

お礼日時:2008/10/08 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!