重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部屋が散らかりすぎて困っています。社会人になってから益々悪化し、テレビに出れそうなほど散らかってしまっています。おまけに今朝エアコンのリモコンを紛失し最悪です。いつも片付けよう!と意気込むのですがいざ部屋へ入るととどこをどうしてよいのか分からなくなり、結局なにも進まないまま一日が過ぎてしまいます。だらしが無い・・・といえばそれまでなのですが、私の中の気持ちでは片付けたい気持ちでいっぱいなのです。ちなみに不用品を最近はオークションで売ったりしていますが、やはり片付きません。
何か片付けられる良い方法はありませんか?
片付けに専念できる方法などなど・・・よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

社会人になると、お仕事、プライベートのお付き合いなど


色々忙しくなってなかなか片付けできなくなりますよね。
自分の部屋に居る時間が短くなると、ますますひどくなったりして・・・。

片付ける時に、先ず私がする事は、ゴミ袋を2枚用意します。(燃えるごみ、燃えないゴミと分ける為)
それで、自分がまだこの場所なら楽に片付けれそうと思う部分らゴミと要る物を仕分けしながら片付けます。
出来るとこまででいいやっていう軽い気持ちで。
片付けるというより、ゴミを捨てる気持ちで。
この時に、出来るだけ思い切って捨てましょう。
物が多いと結局片付けが面倒になります。

あとは、部屋に友人を呼ぶといいと思います。
出来るだけ新しく知り合ったばかりの友人のが、見栄をはりたくなるのでいいかと思います。
その友人から「綺麗な部屋だね~」なんて褒められたら
きっとまた部屋の掃除がんばろうって思うはず。

友人や憧れの人が部屋に来る日をイメージしながら
片付けてみるのはいいと思います。

がんばってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
思い切って捨ててみます!!
で、、、新しいものを
増やさないように注意して(--;
そしてイメージしながら片付け始めてみます。

お礼日時:2004/08/10 11:32

とにかく、捨てるに限ります。


(オークションで売るのは、いいですね)
物がなければ、その分片付けなくていいわけです。

私は、なかなか捨てられない・片付けられない質でしたが。
ここは気持ちを切り替える為だーって「引越し」しました。
引越し間際には、嫌でも片付けせざるおえないので、必死に捨てたり片付けたりしました。
荷物が多くなるほど、車が大きくなったりして、引越し代金が高くなるというのも気持ち的に必死にできました。
引越しは無理だと思うので、何か片付けなければいけない状況に自分を追い込むと、やれると思います。
例えば、彼やお友達を家に招待するとか。

お金をかけてもいいのであれば、なんでも屋さん等に片付け依頼する。

一度、部屋をきれいにするとしばらくでも、維持しようと思えるので、がんばって下さい。

この回答への補足

やっぱり、捨てるが一番ですね(涙)。
とにかく思い切って大きなゴミ袋買ってきて(今はスーパーの袋にごみを入れてるので;)がんがん捨ててみます。で、売れそうなものは売って・・・v
回答ありがとうございました。

補足日時:2004/08/10 12:35
    • good
    • 0

No.8です。

参考URL、ヘンになっちゃいましたね(^_^;すみません。
    • good
    • 0

kurocopeさんにぴったりのサイトを紹介しますね。



「目指せ!!汚部屋脱出!!」↓
http://clean.s54.xrea.com/index.php

「ズボラーのための生活術まとめサイト」↓
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~lazy/index.php

参考URL:http://clean.s54.xrea.com/index.php  http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~lazy/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速、読んでみます♪

お礼日時:2004/08/10 12:35

 何か箱を用意してください、ダンボール箱で構いません。

そこに今有る物をどんどん入れちゃいます。

 ほらこれで部屋がキレイになりました、終わり。(゜O゜)☆\(^^;) バキ!

 で終わらないで、次に必要な物があちこちの箱に入っていますよね、それを順に(毎日生活していたら必然的に)これはここ、あれはここ、と。入れ分けてください。

 よく使う物で一杯になったら、それをまた2等分もしくは3等分します、そこでもまた、あれはここ、これはあそこ、と入れ分けがおきます。

 こーして手元に置くものや頻繁に使うものが分けられますので、使い勝手の良い整理棚やBoxを用意します、最初に棚やBoxを用意してしまうと入らない物が出てきてしまって、結局収納しなくなりますが、大きさが判ってしまえばそれに見合った収納用の棚やBoxが購入できるのでこれでキレイに収まります。

 その他の箱ですが、半年ほどそのままで季節の変わり目になれば、また必要な物と必要でないものが出てきますので、これまた、これはあそこと区分けしていきます、それでも使わない物が出てきたら封印してしまうか、オークションに出してしまいます。

 すぐにってのはなかなか収納できませんが半年ぐらいの長いスパンで見れば整理癖がつくようになりますから、それに入れる物の大きさが判るので整理が楽になります。

 長い年月?(^^;かかって散らかってきたのだから急にさっぱりかたづくわけはありませんので、気軽に気長に対応してくださいね(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ほらこれで部屋がキレイになりました、終わり。

で、終わりになっちゃいそうな自分です(汗)
でもあせらずやっていきたいとおもいます。
いろいろアドバイスもいただいたので。。。

気長にがんばります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 12:39

物の使い道が5秒で言えなければ捨てましょう。



ずいぶんきれいになりますよ。(経験談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひゃ~・・・。ほとんど言えないかも?です。
ほとんどキティをはじめとするコレクションと服のヤマなので。。。
やっぱり、思い切ってコレクションのキティ捨てるしかないのでしょうか・・・・(苦笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 12:34

片付けの達人とかが、成る程と思うような色々なコツ・方法を紹介しています。


でも、それが出来ないのですよね。
ましてや、ものが溢れるくらいになってしまうと、おっしゃる様に手の付けようがないと感じてしまうでしょう。

で、こんな方法はどうでしょう。
(1)まず、大き目のダンボールを用意する。(スーパーで、出来るだけきれいなものを分けてもらう)
(2)次に、散らかっているものを片っ端からこのダンボールに入れる。
(3)入れている時に、(リモコンのような)直ぐに使うものが出てきたら、あるべき所に置く。
(4)全部ダンボールに入れ終わったら、部屋の隅に積み上げる。

これで、一応部屋は片付いた風になりますね。ここからは、あわてないでじっくり行ってください。

(5)次に、ごみ捨て用のダンボールかポリ袋を用意する。
(6)そして、時間がある時に、積み上げたダンボールを順番に開けて、いらない物はゴミ袋に、必要なものは整理して保管(この方法は、他の人から色々アドバイスが出るでしょう)する。

性格的に片付けが苦手な人は多いと思いますが、そういった方は、あまり義務とか自分で強制するとか考えてしまうと、かえってやる気が失せてしまうので、「絶対に」とか「いつまでに」とか思い込まずに、のんびりやられたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「絶対に」とか「いつまでに」とか思い込まずに

気長にやっていこうと思います☆でも、根がせっかちなので今度の休みはぜったぃ!ってどうしても思っちゃうんですよねー;って思っても出来ないのが原状なんですけど(><)

お礼日時:2004/08/10 12:32

>とどこをどうしてよいのか分からなくなり、・・・


これは「これは必要かな」「コレはまだ使えそうだな」
のように迷うのでしょうね?
分かります、でもコレをやっているから溜まってくるんですよね、
対策
1.使った物を分類し入れる所を決める、使った物をより分けていくのです。
2.ソレを3ヶ月続ける、1ヶ月でもOK。
3.ここで所定の場所に入ってない物は不要な物ですので思い切って捨てる、売る。

つまり3ヶ月動かない物は不要な物です、場所が不明で使えないのも同じです。
捨てるときに最初に言った迷いは禁物です、きっぱりと捨ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使わないものたくさんあるのですが、
キティ大好きで使わないもののほとんどがキティなんで、売るに売れず捨てるに捨てれず・・・・
といった状態です(--;
でも、何とか思い切って捨てて売ってがんばります。

お礼日時:2004/08/10 11:34

こんにちは!



誰かを家に招待するのはどうですか?
家に人が来るとなると「片付けないと~」
って気合はいると思うのですが・・・

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
招待できないくらい散らかっていて・・・(汗)
前はその方法(?)で何とか片付いていたんでけど、
今では・・・その方法も使えないくらい散らかってしまいました(><;
がんばります!

お礼日時:2004/08/10 11:28

kurocopeさんは女性の方かと思い、おばさんがアドバイスします。


彼氏は?
彼を家に招いてみてはいかがですか?
そのときだけはきっときれいに片付けられると思うのですがいかがですか?
それ以降はその状態を保てばよいのですから一時がんばればOKじゃないかしら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
汚くて彼呼べないです(涙)
前に呼んだわけではなく来てしまったときは一緒に片付けてくれたんですけどね(汗)

お礼日時:2004/08/10 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!