
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
千差万別ですね。
研究開発部門と言っても人間の集まりですから、ドロドロとした欲望や人間関係の縮図があったり、
そうではなく研究活動に没頭できるところもありますね。
私の経験した部署はドロドロのところが多かったですね。
ある部署では、Drの研究部門のトップが猟官運動に企業の研究室を私物化していて、某大学のある研究室とズブズブの関係でした。
会社の経営陣に文句を言わせないために学位論文の代筆のようなこともまでしていました。
とても意見などは言えなかったですね。
違う会社の研究チームでチームのトップが担当の営業さんと喧嘩をして、開発しているものが売れなくなってしまったこともありました。
偉くなれば…と言いますが、私の経験では、
やはりコネや配属された部署での運、人とのめぐり合わせ相性等、実力や努力以外の要素も大きく絡みます。
No.3
- 回答日時:
大手の方がアメリカ式でやりやすかったです。
中小は政治的に干渉されたり、専門外の偉い奴のいいなりでコロコロ変わるし、正直レベルも設備もお金も大学以下。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 理系大学生です。 超伝導体とか物性の研究に興味があります。 大学院に進学して修士課程を卒業したあと、 5 2023/07/08 19:03
- 教育・学術・研究 【日本の半導体メーカーは大学より研究開発力、技術力がないってことですか?】 京都大学と共同で消費電力 7 2022/08/25 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- その他(恋愛相談) 就職活動中、彼氏が頭から離れない 1 2022/06/01 22:29
- その他(自然科学) 日本は 博士号取得者数は微増 論文数は停滞 引用数は減少 なのになぜ技術力が高いのでしょうか。大学教 1 2022/08/16 20:25
- 日本語 可視化という語について。 3 2023/04/09 19:27
- 新卒・第二新卒 就活の懸念点。 3 2023/06/14 19:04
- 教育・学術・研究 今は大学も研究費がなかなか取れなくて、研究室にも企業から研究費を確保してくる人が存在することがあると 5 2022/08/03 14:41
- その他(就職・転職・働き方) 大学で学んだ専門分野の勉強は仕事で使いますか? よく「仕事に必要なことは会社に入ってから学ぶ」「大学 2 2022/04/09 04:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
職場のパソコン利用について(...
-
新人の異動希望について
-
マイクロソフトの問い合わせ窓...
-
自分の今後のキャリアについて
-
企業の研究開発
-
労働安全衛生マネジメントシス...
-
業種(部署)が分かりません。
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
4月に異動になり、かなり激務で...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
少人数制の部署について
-
他部署の人を誘えない雰囲気
-
高校生です、私が働く会社から...
-
有機溶剤作業主任者の仕事につ...
-
新部署増設について
-
会社辞めさせられなきゃいけな...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
みなさんも仕事辞めたいと思っ...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の部署・担当を言うとき、...
-
支出伺い 購入伺いについて
-
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
-
グループ会社同士の名刺交換に...
-
高校生です、私が働く会社から...
-
銀行業務についていけなくて窓...
-
組織の呼称
-
4月に異動になり、かなり激務で...
-
英語での部署名、会社名の順番
-
英文の退職証明書が必要なので...
-
新卒でCSR調達部門に配属。営業...
-
「部」の使い分け
-
人事の賃金制度について
-
社内文書の宛名の書き方
-
退職時の挨拶&配るお菓子につ...
-
大手メーカーに勤める5年目社員...
-
新卒の歓迎会は普通何回ほどす...
-
販売促進などをやっている部署...
-
部署での慶弔費の相場
-
会社のルールとか規制とかする...
おすすめ情報