
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとわかんないですね。
僕は代ゼミで高2の終わりとか高3頭で35とかで高3の11月に67,8までいきました。
うまくいったケースです。
良くあるケースですけどずっと半年ぐらいは下位で秋になって一気にガーンて上がりました。
あんまり驚くことは無かったですね。夏休みの後半ぐらいから人生全部を勉強、偏差値の事ばかり考えて生きてましたからw
同じ大学のA判定なら駿台で60前半、進研とかベネッセなら75ぐらいだと思います。
つまり偏差値●●って言っても模試によって違うし、例えば部活やってる奴の高1,2の模試は不利ですし。
こういうのはあくまで参考程度に思っておいてくれればいいかと。
塾講師してましたけど、伸びなくて最後一気にガーンて上がる子いますよ。
逆に変に要領よくて基礎をおろそかにする評論家タイプの子は最後で伸び悩むこと多いですね。
結局、偏差値は勉強量に比例します。
勉強はやればやっただけすぐ伸びるわけじゃないので苦痛なんですが、確実に伸びます。
それは木こりが斧で何度も叩いてたらそのうち、ガーンと木が倒れるイメージです。
大人が謙虚さや一生懸命さを大切に、と言うのはそれなりに根拠あるんですよ。
科目とかにもよるし何ともいえないですが、
問題傾向を掴んで何週間か前からしっかりテスト対策をしてると強いです。
あとはともかく勉強することです。
人にもよりますけど、あんまり低い目標はやる気が出ない。だから偏差値65とか高い目標を掲げて、短期的な目標(2,3月のテストでまず偏差値45取る!)とかを置いていって随時チェックしていくのが良いと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
何科目のトータルでの偏差値かが、わかりませんが、高1とのことなので、英語、数学、国語の合計点の偏差値としてみましょう。
40から50にあげるのは、50から60にあげるよりは簡単です。なので、50いけば、大成功なのではないでしょうか?英文法の基礎をじっくりやるくる、英文をたくさんよりずっとよむ、などが必要でしょう。数学は、学校で習ったことがキチンと身についていれば、いけます。身についていない部分を徹底して練習しましょう。国語は1番難しいですが、古典文法と、比較的簡単な古文をたくさん読むと良いです。
志望校がどこだか、わかりませんが、40から50にあがったとしても、50より上は難しいよ、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
高校2年生、進研模試偏差値40代から目指せる大学は、現実的に考えてどこでしょうか。 MARCHは無理
大学受験
-
現在、高1です。 進研模試の英数国の全国偏差値が40ぐらいでした... 今行きたいと思っている大学は
大学受験
-
今高2です。偏差値が40です。 今から勉強すれば(1年で)明治大学に合格することはできますか? 自分
大学受験
-
4
偏差値40というと、どの程度のレベルですか?
大学・短大
-
5
今高校1年生です、現在恥ずかしながら偏差値40の私立高校へ通っています。。ここから偏差値40の大学へ
大学受験
-
6
1年間で偏差値40から国公立(偏差値60)くらいに受かることってありますかね???
大学受験
-
7
偏差値40の浪人生が1年間毎日5時間勉強したら偏差値50になると思いますか?
大学・短大
-
8
偏差値40から大学受験
大学受験
-
9
中3で偏差値40しかないんですが努力次第で高校ではなくて大学なんですが東京工業大学に行ける可能性はあ
大学受験
-
10
高1 進研模試偏差値30代です。勉強法を教えてください。目標は偏差値50です。 具体的な問題集、1日
大学受験
-
11
自分は偏差値40の高校に通っている高3です。
大学・短大
-
12
偏差値40から60までいくのにどのくらいの期間が必要でしょうか。本気でやったら2年でいけるでしょうか
大学受験
-
13
偏差値を40から50に
高校受験
-
14
進研模試偏差値50前半ってやばいですか?(高1) 国公立目指して、頑張っているつもりです。 模試の成
大学受験
-
15
高校の転校、編入について・・・
高校
-
16
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
17
偏差値40が偏差値60以上の学校へ行くことは無理? 現在中2です。 私は定期テストで平均150点です
高校受験
-
18
高2です。 河合模試偏差値39なのですが、 今からでも国立を目指せるでしょうか。 模試がかえってきて
大学受験
-
19
進研模試で偏差値50にするには… 高校二年生です。7月に受けた進研模試の偏差値が 国語 44.2 英
大学受験
-
20
高校一年生です。 偏差値40の高校に今通っています。 僕は大学は偏差値50の国立大学に行きたいと思っ
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
三年次のクラス分けについて
-
5
夏期講習を無断欠席したことに...
-
6
近所の子供がうるさくて勉強で...
-
7
茶道部に入ろうか迷っています
-
8
テスト勉強の合間にしてる休憩...
-
9
受験生です。自律神経失調症で...
-
10
小田急線沿いで勉強できる図書館
-
11
イヤホンで曲を聴きながらの勉...
-
12
自習室にいると 早く帰りたいな...
-
13
テストの日って夜遅くまでやる...
-
14
現代文の受験勉強について
-
15
勉強する気がない… 今年中3の...
-
16
中学生女子の家庭教師
-
17
黒い机と白い机どちらが勉強す...
-
18
高校1年女子です。今テスト2週...
-
19
音楽を聴きながらの勉強はダメ??
-
20
勉強中はカラオケかハウス等を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter