プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医療に従事している方にお聞きします。

もし病気になって、自分を自分で治す事ができないと感じられた時、病院や医師を選ぶ基準は何ですか。教えてください。

A 回答 (4件)

 お答えします!



 こういう質問、実は待っていました。

 自分は、いろんな医師を知っています。
 情報を、常に更新している医師。
 腕はいいが、人間的に、どうもなあ、と感じさせる医師。
 学者タイプの医師。
 やぶ、もしくは、たけのこ。
 頭はいいが、口がいまいちの医師。
 腕もいいし性格もサービス業に向いている医師。
 何でも切りたがる医師。
 患者さんにやさしい医師など、ほんと色々で書ききれません。

 しかし、最近自分も年を取ってきて、病気の友人も多いと、いろいろ考えるようになりました。

 どんなにいい医師に治療してもらったところで、人間最後はみんな、死にます。
 これだけは、貧乏人だろうと、金持ちだろうと、家族に恵まれようと、そうでなかろうと。
 平等なんですね。
 誰でも、死にたくありませんが(自殺願望の少数派は除いて)、いつか、必ず、訪れるものです。

 お尋ねの基準ですが、何よりも自分とウマがあうかどうかです。
 治りにくい病気、治らない病気などは特にそうです。
 いくら技術が優れていても、人間的に信用できない人には治してもらいたくありません。
 助からないとしても、「あの先生にかかっていたんだから、しょうがないよな・・・」と、最後に思えるかどうかです。
 
 友人に、乳がんになった人がいます。
 医師は某病院の医師です。
 乳がんは、最低10年の経過観察が必要です。
 今年になって、首のリンパ節が腫れてきて、友人は手術することになりました。
 術後に組織診の結果を聞きに行った時のことです。
 友人は、リンパ節転移を心配していました。
 医師は友人に、「癌ではなかった」としか、告げなかったのです。
 最初の手術のあと、詳しく説明を聞こうとしたところ、不機嫌な態度をとられたのが恐ろしくて、聞けないと言うのです。
 友人は、「このたび自分は癌ではなかったけど、じゃ、なんだったのか、残りのグリグリはどうなのか、なんでこんな目にあったのかが知りたい。このまま、あの医師にかかり続けなければならないのか?」と、本気で悩んでいました。
 たまたま、知り合いの乳腺外科の医師に相談したところ、「そんな医師にかかることはない、自分の病院に来てもいいよ。」と言ってくれ、助かりました。
 腕はいいのかも知れないが、ウマが合うとは言えません。

 自分は何軒か回ってみて、一番ウマの合う医師を選びました。
 
 ご自分でいい医師を探すなら、知り合いの医療関係者の伝で、お探しになるのをお勧めします。
 評判が良くても悪くても、そばで働く人間が、一番良く知っています。

 ウマが合って、評判の医師と巡り会えることをお祈りします。
 お役に立てたなら、幸いです。
 
    • good
    • 0

No1の回答の方の言うとおりです。

私の考えでは「医師の説明が理解できる」「医師が道理に通っている説明が出来る」「普通にやりとりが出来る」等です。
現在、医療は標準化の時代です。どこかにいけば特別すばらしい医療が受けられる訳ではありません。「ガイドライン」や「医療の標準」がありきちんと勉強して普通の医師なら手術を受けるとか抗ガン剤治療をするとか以外なら十分な医療を受ける事が出来ます。ただ、その医師の説明が自分にわかるか。自分の道理とかみ合うか、理解できるか、それが大事な点だと思います。No1の方が書いていらっしゃる「乳癌の手術をした人が、首のリンパ節が腫れて手術で取った。組織は癌じゃなかった。では、どうして腫れたのか??」これが御本人にとっては一番聞きたい重要な事ですね。それを丁寧に説明できない医師はダメですね。
「あの先生は普通の先生だけど、あの先生に診てもらって最期を見てもらえれば、それでいい」そんな感じでしょうか。でも、専門的な診断を求めるときや手術などは別の問題です。
    • good
    • 0

 私の場合、慢性疾患の場合は自分とウマが合う、話しやすい医師を選択します。



 一方、急性期や診断、治療が関わる場合は、
(1)普通の性格で、知識・技術が優れている医師
(2)性格は悪いが、知識・技術が優れている医師
(3)普通の性格で、普通の知識・技術の医師
の順番で、かかりたい医師を選択いたします。

 技術については、内科の医師については同じ分野の外科の医師に、外科の医師については同じ分野の内科の医師や、他施設の外科医にリサーチします。

 以上、先ずは御参考まで。
    • good
    • 0

 病気の内容によって違います。

進行したガンのように、治癒する可能性が低い場合は、家の近くで家族がいききしやすくて病室などがきれいな所を選びます。
 もう少し軽い病気で治癒の見込みがある場合は、主治医としては科学的センスのある医師(診療は科学そのものですから)、病院のスタッフのチームワークが良い所(いくら優秀な医師でも、一人では重い病気の診療はできません)を選びます。
 大学病院のように、研究が義務となっている病院は選びません。また、過剰に患者が多い病院も選びません(忙しいと、どんな優秀なスタッフでも、十分な説明をする余裕がありませんし、ミスを起こすリスクも高くなります)。
 TVなどにしばしば登場する意味で有名な病院も選びません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!