重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国民所得の計算について質問です。
国民所得の計算方法が分かりません。
持っている資料集と自分の出す答えが合いません。
まず資料集に載っているGNPの答えは【505】でした。
以下が資料集に載っているものです。

①雇用者報酬 280
②財産所得 20
③企業所得 80
④間接税 45
⑤補助金 5
⑥固定資本減耗 85
⑦海外からの純所得 10


GNPを求めようとすれば、
①から③を足して380
④から補助金を引いて40
⑥と⑦を足して95
380+40+95=515となります。
誤差が10なのですが、GNPなので海外からの純所得は引かないですよね?
どこの過程が間違っているかご指摘お願いします。

A 回答 (1件)

国民総所得(GNI=GNP)は、国民の所得なので「海外からの純所得」も含みます。


GDPなら含みませんが。

↓ この図からすると、①~③の中に内数として⑦が含まれるようですよ。「6」と「7」の関係。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/seibi/kouhou/93 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!