
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何か そう思うような事があったのですか?
そこまで 思うと言う事は それ相当の何かが無いと そこまで考えないように思いますが。
嫌だったことなどの理由を解決する 前向きな気持ちを持たれた方が 健康にも良いように思いますが、いかがですか?
No.3
- 回答日時:
>でも私の本心は
>ざまあみやがれという気持ちが8割方なんです。
其の、ざまあみやがれの根拠は何なんですか?
根拠も無いのに、ざまあみやがれと思うのは。
あなたの人間性に問題が在ります。
今後のあなたの人生は、暗澹たるものでしょう。
No.1
- 回答日時:
駄目だと思いますよ。
あなたが「ざまあみやがれ」と思う程には、周囲に迷惑はかけてませんからね。現実的にはね、あなたが4日休もうが一週間休もうが、誰も困りません。仕事に些細なミスやトラブルは付き物ですからね。そんな事はあなたがいようがいまいが、仕事する人達にとっては、日常茶飯事なのですよ。
あなたがたった今退職しようが、誰も困らない。少しばかりの面倒が、ほんの数日あるだけで、そして面倒な事は、避けようもなく日常的にあるものだから、誰も何とも思わない。
だから駄目だと思いますよ。「ざまあみやがれ」には、程遠いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- その他(暮らし・生活・行事) 私の兄の仕事について。 栃木県住み。 40歳。年収は400万前後。 定時は0830から1730と普通 4 2023/03/17 06:10
- その他(悩み相談・人生相談) 持病がある方、どの様な仕事についていますか? 働き方を教えて頂きたく投稿致しました。 私自身が気管支 1 2023/07/18 20:57
- 会社・職場 仕事に行くのが急に嫌になります。 普段はもちろん早く帰りたいとは思いますが普通に行って帰ってと特に仕 6 2022/04/18 08:31
- いじめ・人間関係 取り引き先の女性がいます 自分の現場担当です。 やり取りをして1年になります。 今日電話でやり取りを 7 2022/12/05 18:38
- 会社・職場 病気での欠勤について 私の妻は家電量販店で携帯電話販売員として勤務しています。 成績は常に上位で本社 4 2022/10/09 11:39
- 会社・職場 社会人になってから風邪をよく引きます 5 2023/06/09 07:58
- 会社・職場 空気よめず最低なことを言ってしまいました。 嫌われたくありませんが、、仕方ないことでしょうか‥ 今年 4 2023/07/21 20:40
- 会社・職場 20代女です。介護士です。 お盆休みということで、4日連休をいただきました。 今週 18.19.20 6 2023/08/15 22:26
- 子育て 保育園に通い始めて、1年経っても風邪を引きやすい、風邪が長引くのは免疫不全の可能性が高いと思いますか 5 2023/05/19 11:36
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報