dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベートーヴェン交響曲第9番を聞いた感想をかけという宿題が出ているのですが全く思いつきません。
なのでだれか感想を恵んで下さい!

A 回答 (3件)

第九を聞いて



あまり第九は好きではありません。
だって変だからです。聞きやすい音楽ではないです。
ベートーベンは耳が聞こえない時に書いた音楽ではないからです。
もし耳が聞こえていたら、こんな感じにはならないと思います。
だからありえませんよね。第九は!

第4楽章の92章目から低音で
ファ-ソラ ラソフェミ レーミファ ファミミ
と出てきますが低音ででてくるなんてありえません。
    • good
    • 1

ベートーヴェン交響曲第9番


YouTubeに沢山動画があります。
片っ端からみろとは言いません。
例えば指揮者によって演奏が違うとか色々とあると思います。指揮者による違いを1楽章だけにしぼって比較して感想にしても良いと思います。
第九は4楽章に歌詞がついたおそらく初めての交響曲なので、歌詞の内容をネットで検索して曲のイメージと合っているかどうかとか、
感想はいくらでも書けるとおもいます。
聴いてみて直感で書いても良いと思います。
    • good
    • 1

何も感じなかった。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!