
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはちょっと残念でしたね。
A^^;)11月以前から社会保険に加入できていれば、
12月分は払う必要がないのですが、
12月加入でその月内で脱退となると、
同月得喪というルールにひっかかります。
厚生年金は最近そのルールは撤廃され、
保険料は払わなくて済みますが、
健康保険料は払うことになります。
なかなか良い参考資料がないのですが、
下記をご参照下さい。
https://www.gourmetcaree-tokyo.com/contents/qa/4 …
健康保険証を利用しているしていないは
残念ながら関係ありません。
但し以下の点を気をつけて下さい。
退職された後、12月中次の社会保険に
加入される前提が必要です。
★国民年金等に加入されることで、
厚生年金保険料は返還されると
考えて下さい。
健康保険料は返されませんが、
国民健康保険等の加入も必要です。
いかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
はい、12月分の保険料は払う必要があります。
保険料は前月の給料で決まりますので 7日しか働かないと 給料では足りなくなることもあります。健康保険を使う使わないなんか 関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- 健康保険 健康保険の二重加入について 現職を1月15日に退職して、次の職場では1月16日から派遣社員として働く 6 2023/01/15 19:47
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 所得税 12月31日に退職しました。 ※給与締めは20日締めのよく25日払いです。 最終給与は1月20日でし 4 2023/02/20 06:07
- 求人情報・採用情報 正社員採用で社会保険加入なしについて。 リクナビネクスト求人で、ファミリーマートを法人加盟する会社の 4 2022/10/15 07:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険改訂にあたり、これか...
-
何度も似たような質問すみませ...
-
社会保険の手続きについて。
-
保険について質問です。
-
フルタイムのパート(社会保険...
-
入社日は社会保険料二倍なんで...
-
106万円の壁についての申し出。
-
社会保険について
-
社会保険について教えていただ...
-
保険についてです。
-
88000円を越えたら厚生年金に入...
-
10月からの社会保険適用の拡...
-
社会保険加入条件はパートはど...
-
基本給15万からの就職先なら手...
-
健康保険のない派遣会社
-
社会保険について
-
健康保険について
-
社会保険について。 2月13日か...
-
社会保険について質問です。
-
社会保険加入についての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローソンでバイトを始めたので...
-
社会保険に入らないと月120時間...
-
社会保険について 会社都合でシ...
-
社会保険について。 月にピッタ...
-
出勤簿作成にあたって
-
大企業で働く夫の妻の106万の壁
-
市役所のパートをしています。...
-
私の会社は大手なので、2ヶ月連...
-
季節雇用の人の社会保険
-
ドラッグストアモリのアプリク...
-
契約社員になるのには、パート...
-
社会保険の話しです。来年60...
-
主婦の皆さんなら、働くとした...
-
社会保険加入に関して質問です...
-
1度転職して就職したのですが、...
-
社会保険について質問です
-
103万以下パートで働いています...
-
4.5.6月に残業を多くやると社会...
-
パート社会保険加入
-
加給年金
おすすめ情報