アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数年前より自分がADHDでないかと疑っています。

一度診察を受けたいとは思っていますが、なかなか重い腰が上がりません。
ADHDと診断される事が、自分がダメ人間にハンコを押されるみたいで、怖いです。
(ADHDの人を馬鹿にしている訳ではないんですが...)
逆にADHDでなくても、素直に喜べない自分がいます。

そこで下記の事を知りたいです。

・ADHDと診断されて、治療をし、症状は治まるものなのか。
・どのような治療をしていくのか。どのくらいお金はかかるのか。
・ADHDの治療をしてよかった事、どのように変わったのか


ご自身の体験等を教えてください。

A 回答 (4件)

ADHDは20人に1人はその傾向があるといわれていますので、別にそう診断されたからといって深刻に考える必要はありません。

あと発達障害はその傾向があると判ったとしても、完全治癒するような性質の疾患ではありません。あくまでも社会に適応しやすくするための対処方法を学ぶことが中心となります、薬物療法もあるにはありますが、使用されるコンサータ(メチルフェニデート)は色々と問題の多い薬ですし、大人が服用して副作用を超えて主作用が期待できるかどうかは議論のあるところです。あと、自己診断で疑うレベルの発達障害は、概してそうだったとしても、それほど深刻でない場合がほとんどです。

ADHD症状チェックリスト:成人(18歳以上)用|大人のためのADHD情報サイト
https://adhd.co.jp/otona/selfcheck/
    • good
    • 3

薬が合えば集中力が高まったり、衝動性が和らいだりしますが、


すべてがうまくいくわけではないと思います。

診断を受ければ、困っていることに対しての手立てがたくさん見つかるので
生きやすくなる面もあります。
    • good
    • 3

逆に、ダメ人間じゃなくて自分の努力や人格に問題があるわけじゃなかったんだ


ってわかったほうが、ほっとしませんか?
現状に苦しんでいるひとは、そういう感覚になる人も多いですよ。
「自分のせいじゃなかった」って。

ただADHDかどうかの問題ですが
治せるものじゃないです。
ただADHDの人が過ごしやすくなるためのノウハウなどを身に付けるとかは
方向性が定まることで、できることもあります。
ただ、これって結局、今は資料も情報もたくさんあるから、自分と家族でやっていくという意味なら
診断を受けずにできますね。
逆に、診断だけ受けても何もしなければ意味がないし。
病気じゃないので、治療というのとも違いますし


しかし診断する「必要がある」、または「意味合が大きい」としたら
「投薬」と「社会的支援」ですね。

一つは、薬が合えば、結構効果的なケースがあること。
もちろん全部解決するわけじゃないですよ?
それでもかなり改善できる人はいる、ということ。
わが子はずいぶんよくなりましたから

学校なんかならADHDに合わせたフォローを要求できますし
デイサービスなどの利用が可能になったりと必要&メリットがあります
なかなか、障害枠で就職というほどの人はいないかもしれませんが…。
まあ支援団体などに相談したりとかはできるでしょう
ただお仕事については、自分で何とかしないといけないことも多いので
改善の工夫などがどう利用できるかと、投薬できるかどうかになるでしょうね

ただADHDだとおもっていたら鬱だったとか、他の発達障害だったとか
いろんなケースがあるので
自分で勝手に悩むよりは、病院で診てもらうほうがすっきりするかもしれません
傾向はあるが障害とまではいかない、というケースも多いですし。

治療については
たとえばADHDが原因で、二次障害などがあれば
そちらの治療をしたりはあると思います。

何年もなやんでいるぐらいなら、病院に行ってみては。
それにすぐに結果が出るわけじゃなくて
診断するために何度も通院しないとわからないことも多いので。
    • good
    • 4

・ADHDと診断されて、治療をし、症状は治まるものなのか。



投薬治療で合う薬が見つかれば楽になります


・どのような治療をしていくのか。どのくらいお金はかかるのか。

診断によりますが、障害手帳がとれるかとれないかでずいぶん変わります
しかし取れないとしても、3割り負担で2~3千円/月くらいだったと思います


・ADHDの治療をしてよかった事、どのように変わったのか


気分が楽になると思います
そして、性格や育ちのせいではなかったと再確認できます
また、暮らしやすくなる手だてを見つける事ができれば上出来です
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!