
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
#2です。お礼の欄見てまた来てしまいました。>すみません、前者の綿と後者の綿とは違うのでしょうか(^^;)
これですが、前者後者というのは表と裏という意味でしょうか。つまりは、綿に当たる日光の面積の部分を大きくして、湿気を取り、中へ暖かい空気を入れて膨らませるという意味です。湿気が多いからもともとはふわふわした綿も縮んでしまうということです。
綿の材質はぬいぐるみ用でも座布団用でもそれほど違わないと思います。他の合成繊維が混ざっているかどうかですね。
うまくふわふわ膨らむと良いですね☆
この回答への補足
すみません!なんか書き方がおかしかったですね(^^;)
>座布団のあんこは綿ですか?それであれば、もう少し長く天日干しをして、2時間ずつ裏と表に裏返します。
> あと、あんこが綿の場合は、布団と同じで綿を打ち直しすると良いと思います。
と書いていただいたのですが、どちらも綿のお話なので
前者(座布団のあんこは綿ですか?それであれば、…)の綿と後者(あと、あんこが綿の場合は、…)の綿と
どう違うのかわからなくて…(^^;)
どちらも綿のお話をされているので、もしかして
書き間違いをされているのかと思い、お尋ねしたしだいです(^^;A
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
座布団のあんこは綿ですか?それであれば、もう少し長く天日干しをして、2時間ずつ裏と表に裏返します。
あと、あんこが綿の場合は、布団と同じで綿を打ち直しすると良いと思います。
綿の打ち直しについて書かれたサイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ。↓
参考URL:http://www5c.biglobe.ne.jp/~kumiai/momen.htm
すみません、前者の綿と後者の綿とは違うのでしょうか(^^;)
たぶんなのですが、わたしの座布団は
ぬいぐるみの中身などに良く使われる
綿だと思います。
もうちょっと天日干しにして、それでもだめなら
打ち直ししてもらったほうがいいですかね。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) 長時間座っているとおしりのところの骨?が痛くなってしまうのですが、座布団や防災頭巾以外に何かいいもの 3 2022/07/07 09:32
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- その他(健康・美容・ファッション) 部屋内の椅子に座っていて、太腿/膝/脹脛(ふくらはぎ)/足首が凍てついて寒いです。 暖房は無しです。 2 2023/02/26 08:09
- 日用品・生活雑貨 真冬用の分厚いふかふかな高級綿布団の防寒性能はどのくらい強いものなんでしょうか? もしその布団一枚だ 2 2022/10/09 00:34
- 家具・インテリア “Yogibo” は、レビューによると、2か月でビーズがヘタってしまうらしいです。 1 2022/05/26 16:57
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- 日用品・生活雑貨 来客用座布団、シートクッションはだめ? 2 2023/01/16 17:44
- 熱中症 ふくらはぎの痛み 原因 3 2022/03/29 14:18
- その他(悩み相談・人生相談) 虫が苦手です。さっき寝ようと思った時にちょうど手がくすぐったいと思ったら虫がいました。もう今晩は寝れ 2 2022/06/09 10:08
- 掃除・片付け ルンバは畳で使えますか? 3 2022/10/15 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座布団をふかふかに戻したい
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
綿ぼこりの出ないタオルケット...
-
写真の薄手のジャケットに、細...
-
ボコボコになったぬいぐるみの綿
-
シングルガーゼでスカートの裏...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
ぺったんこになったクッション...
-
ぺたんこになったクッションの...
-
スーツのボタン、糸は綿100...
-
160センチのクマのぬいぐるみの...
-
セメダインが洋服に・・・。
-
袴を自分で作ろうと思うのです...
-
Tシャツで 綿100%や 綿40%...
-
綿と木綿の違いは?
-
素材について質問なんですが、...
-
◆◆自分で、自宅で出来る、綿の...
-
無印良品の綿製品は最近質が落...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
ぺったんこになったクッション...
-
座布団をふかふかに戻したい
-
服を白く染める方法はありますか?
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
座布団の型崩れを直したい
-
◆◆自分で、自宅で出来る、綿の...
-
大きいコタツ布団をコンパクト...
-
綿と木綿の違いは?
-
タオルケットのほこりは、絶対...
-
スーツのボタン、糸は綿100...
-
スラックスの「冬物」と「春夏...
-
Tシャツで 綿100%や 綿40%...
-
ポリエステル20%、綿80%のクッ...
-
地直し…横糸が引き抜けません
-
チクチクするリネンの生地
-
鍋敷きに最適な布の種類はあり...
-
杉・桧の枝の皮むきの方法
-
セメダインが洋服に・・・。
-
【サシェ】の作り方♪
おすすめ情報