dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっています。
今週末、私と彼と友人とその彼との4人(皆20代後半)で、県内の高原に、日帰りでバーベキューをしに行く事になりました。

そこで、アウトドア派の方に質問なのですが、出かけた先で、皆で楽しめる遊び方や、あったら便利な物など、アドバイスを頂けないでしょうか?

今年の夏のメインイベントになりそうなので、皆さんにアドバイスを頂き、楽しく過ごしたいと思いますので…
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

炭つかって火をつけてバーベキューするわけですよね




これだけはもっていったほうがいいものを書きます

1.バケツ
2.追加の炭(思ったよりすぐなくなります)
3.着火材、着火用バーナー
4.クッキングペーパー
5.焼き鳥用の肉(おいしいです (おいおい)

とくに3をわすれるとバーベキューできません
炭は絶対にライターと新聞紙程度では火がつきませんので
すごく苦労する羽目になります
また、着火材は”必ず”火をつける前に炭につけてください
毎年バーベキューシーズンになったら火をつけてそのあと
着火材を投入して大やけどする人がたくさんいます。

この回答への補足

>追加の炭(思ったよりすぐなくなります)

と教えて頂いたのですが、実際どれくらい必要なのでしょう?キャンプ場にも売っている様ですが、ホームセンターの方が安いかな…と思い、現地に行くまでの道で調達して行こうかなと思っています。

お時間がありましたら、宜しくお願いします。

補足日時:2004/08/12 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
着火材は炭に付けてから火をつけるのですね。
火傷しないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2004/08/12 18:12

♯7です。



着火剤についてですが、もうシーズンも最後のほうなので
なかなか売っていないかも・・・。
私は一昨日、着火剤を買う為に4軒もお店を周りました。
出来れば、前日までに揃えた方がいいです。
持っている人がいれば一番いいとおもうのですが・・・。

この回答への補足

ありがとうございました!
皆さんからアドバイスを頂き、楽しく過ごすことができました。
これで、締め切らせて頂きます。

補足日時:2004/08/16 02:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホームセンター関連の買い物は、友達の彼が行っておいてくれることになったので、頼んでおく事にします。

お礼日時:2004/08/15 01:00

もうほとんどアドバイスが揃っているので一言だけ。



バーベキューで焼く物は、各自が持参すると
色々な種類のお肉、野菜、など楽しめます。
一緒に買いにくのももちろん楽しいですが、各自で
自分が食べたいって思うものを準備すると、新しい
発見が必ずありますよ。

ぜひ一度お試しを・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
各自で準備するっていうのも、楽しそうですね!今回はできませんでしたが、また機会があればやってみたいと思います。

お礼日時:2004/08/13 20:11

 安くあげるなら、100円ショップ。

さすがにバーナーはない(着火マンもどきはある)ですが、着火剤、炭、炭ばさみ、バケツ、ナイフ、網、フライパン等、ほぼそろいます。クーラーボックスもどきや保冷剤までありますよ。いっそ食材以外は手ぶらでスタートして、100円ショップでのお買い物ゲームからはじめるのも楽しいかも(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですか~100円ショップでそこまでそろうのですね!
買い物するだけでも楽しそうですね~♪ぜひ寄っていきたいと思います。

お礼日時:2004/08/12 22:32

まだ回答で出ていない物、ナイフですね。


それもカッターとかじゃなく炭を削ったり食材が切ったり出来るぐらいの折り畳みナイフがあれば案外便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
折り畳みナイフですか~!誰か持ってないかな…
実は包丁持って行こうと思っていたのですが、持ち運ぶのに危ないし紙で包むのもゴミを増やすな~と悩みの種でした…
この機会に買うのもいいかもしれないですね♪

お礼日時:2004/08/12 22:30

炭じたいはホームセンターで買ったら


ひと箱数百円の安いものです(練炭)
備長炭になると数倍~数十倍になりますが

練炭で十分ですので余裕を見て用意するといいと思います

男性2女性1がバーベキューして一箱半ぐらい使いました
余裕をみて2~3あれば大丈夫だと思います。
安いのであまってもどうってことありませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
とても参考になりました。

お礼日時:2004/08/12 18:48

BBQの道具も持っていくのでしょうか。


先方で準備されているのかな。それでかなり違うと思いますが、
もし道具を持っていくのでしたら・・。

軍手と炭ばさみの他に、燃えかすの炭をいれるバケツのようなものがあったほうがいいです。
着火剤は、液状のやつは結構怖いです。
チャコールブリケットという見た目が炭みたいな固まりの着火剤があり、
そちらのほうが使い勝手がいいと思います。

この回答への補足

道具なのですが…
キャンプ場にカマド(でいいのでしょうか)は組んであるようですが、鉄板や網から準備します。向こうでもレンタルできる様ですが、鉄板はあるのと、なるべく安くあげたいので…

補足日時:2004/08/12 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
バケツは燃えカスの炭を入れるのに使うのですね~。
着火剤は、行き道で調達しようと思っています。参考にさせて頂きますね。

お礼日時:2004/08/12 18:20

あったら便利な物はバーベキュー用のガスバーナーのようなものです。

お湯もできますしかなりいいですよ!!
あと、遊ぶのはバトミントンや、ボールを持っていけばOKですよ!!ボール1個あれば何でもできますし♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
バドミントン楽しそうですね!実家にあったように思うので、ぜひ持って行きたいと思います。

お礼日時:2004/08/12 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!