プロが教えるわが家の防犯対策術!

虐待ってどんな事?

2歳3ヵ月の娘と10ヵ月の息子がいます。

少し前から娘が息子にいじわる?悪ふざけ?をするようになり、開いている引き出しやドアの隙間に触っている息子の手を娘はまるでわざとかのように挟む行為をよくしていました。
もちろん1番悪いのは親である私が不注意な事は分かっているので、出来る範囲では同じ事が繰り返し起きないよう予防(引き出しにストッパーを付けましたが、娘が簡単に剥がしましたが…)したつもりでした。

最初は誤って息子の手があるのに気付かず閉めてしまったのかな?と思い、
気をつけるよう口頭で(優しく言ったつもりで)注意しました。
すると娘はまるで口答えするかのように私に向かって叫んで来たのでやはり「私はわざとしたんじゃない!」と訴えているのかな?と感じ様子を見ていました。

それでも同じ事を繰り返すので、わざとかな?
と思い叱ったつもりで大きな声で注意しました。
すると娘は大泣きしていました。

それでも繰り返すのでさすがにダメだと思い大きな声で注意し、手も叩きました。
もちろん大泣きでした。

でもすると、
たまたま息子が隙間などに触れてないだけなのか、
娘がそれをしたら叱られると理解したのか、
どちらかは分かりませんが最近それがなくなりました。

ただたまたま主人が私が娘を叱るのに叩いているのを聞いて(直接見たのではありません)、
叩くな!と注意してきました。

日頃の私の行いが悪い為信用されていないのか
叩いた理由なども聞かず叩いた音と泣いている娘の声を聞いただけで、あからさまに私を攻めてきた主人に腹が立ちました。

私からしたら、
私が娘を叩くに至るまでの経由も知らず、
娘がなにをして叩かれたのかも知らず
あげくに普段仕事でいない主人が子供たちが普段家でどう過ごしているのか、
なにをしているのかも知らない癖に
ただただ叩いた私だけを判断し、虐待した!と攻めてきた事が許せませんでした。

虐待したかのようにして言われた私は今
子供たちを叱るのが怖くなり、
どう叱ったらいいのかも分からなくなりました。

どう叱るべきでしかた?

私は自分の中で虐待したつもりはありませんでしたが、
私がした事って虐待ですか?
何が虐待で何が虐待ではないんですか?

A 回答 (17件中11~17件)

お姉ちゃん2歳となれば、自我が出て来て、何でも反抗して口答えをする時期じゃないですかね。

でも、これってとっても大切な事で、反抗してきた事を、口答えして~と頭ごなしに怒ると、そのうち反抗しないとってもおりこうさんになってしまいますよ。その方が後々子育てしてると、大変な苦労をするみたいですよ。なので、お姉ちゃんは、下の子も産まれて、お母さんを取られた寂しさや、回りがまだ2歳なのに、お姉ちゃん扱いするストレスがあるのでは。そういうのがあると、上の子は下の子をいじめるようになりますよ。これも、よく有ることです。なので、頭ごなしにお姉ちゃんをおこるのではなく、お姉ちゃんをぎゅ~と抱き締めながら、寂しかったんやね。気づいてあげれんでごめんね。でもね、指を引き出しで挟むと痛いよね。これからは、お母さんも指挟まないか見るように気をつけるから、お姉ちゃんも一緒に気をつけて見ててくれる?と抱っこしながらでもいいのでお話してみたらどうかな。お姉ちゃんもまだ2歳、怒って叩いて恐怖心だけ植え付けるには、まだ小さすぎかと。これから、大きくなるにつれ、女の子だと腹立つ口答えますます増えますよ~。お母さんも、まだ母親になって2歳なので、これか子供と一緒に成長して行けるといいですね。私も6歳と1歳のママ歴6年なので、色んな育児書読んだりして日々奮闘中です。頑張ろうねママさん!長くなりすみません。
    • good
    • 0

育児書読みました?


上の子は、下の子が生まれた時、お母さんを取られたと思います。ものすごく情緒不安定になります。
そんな時は、下の子はほったらかしで上の子を見てあげましょう。しっかり甘やかしてあげて。

おそらく、上の子は下の子を憎く思ってるんじゃないですか?それは、あなたの上の子への態度のせいです。
今からでも遅くないので、上の子をしっかり甘やかせてあげましょう。

うちの子も大変でしたが、今はだいぶ理解できるようになりました。(まだまだ甘えたがりますが)


子供、愛してますよね?
もう一度、育児を勉強し直して下さい。
今ならまだ間に合います。
    • good
    • 0

どうしてコレコレをしたら叱られるのか。

どうして悪いことなのだろうか。丁寧に説明してあげなければ娘さんには分かりません。悪いことだから悪い、というような説明ではなく、こう こう こういう理由で悪い と説明することが重要です。
    • good
    • 0

身体的虐待の定義



「一方的に、何度もこぶしで殴る」「一方的に何度も蹴る」など。結果として外傷がなくとも、その可能性が明らかにあった場合を含む。手や脚を使うこと全てが含まれているわけではなくて、裁判などでは、手でたたいた身体部位やそのたたき方(「拳」「平手」の別)、継続時間、などの差異が焦点となることがある。また、児童の側が先に殴りかかって保護者の側がとっさに応戦し短く殴った場合は含まない(正当防衛)。

■具体例
打撲傷、あざ、骨折、頭部外傷、刺傷、たばこによる火傷などの外傷を負わせる。
首を閉める、殴る、蹴る、投げ落とす、熱湯をかける、布団蒸しにする、溺れさせる、異物を飲ませる、冬戸外に閉め出す、食事を与えない、縄などにより一室に拘束するなどの生命に危険のある行為。
    • good
    • 0

叩いたり大声を出さずに、お子さんにお願いすることはできませんか?



手挟まったら痛いよねー。痛いのは嫌だよねー。挟まないように見ててあげてくれる?おねがい。
とか。

子供にわざと教えてもらうように仕向けるとか。こっちがなんにもわからないふりをするんです。

手を挟む以外にも、例えばお部屋のお片付け。お部屋がぐちゃぐちゃだねー。このオモチャってどこに置いたらいいか教えてー?この絵本はどこにあったっけーここかな?あれー違うなーみたいにしてると子供がここだよー!ってせっせと片付けてくれたりしますよ。
    • good
    • 0

>虐待したかのようにして言われた私



あなたの行為は「虐待」です。

相手は2歳です。それも、あなたは彼女の親です。

手を挙げた理由など、関係ありません。

あなたの夫が、どんな理由があろうと、妻を殴ったら、DVとなるのと一緒です。

子どもに手を上げてはいけない理由は、あなた自身が書いていますよね。

>どう叱ったらいいのかも分からなくなりました。

ならば、アンガーマネジメントを学ばれてはいかがでしょう?

子育てにおいて、母親が賢く「言葉で諭す」ことができれば、最高の教育者になりますから。
    • good
    • 0

何が虐待で何が虐待でないかという定義は関係ありません。


叩くという行為がお子さんにどんは影響を与えるのかを考えてほしいと思います。

叩かれて育った子は人を叩きます。
お子さんが幼稚園、小学校などに通うようになり自分の思い通りにいかなくなったとき、友だちを叩きます。それでもいいですか?

お子さんはまだ2歳です。大きな声で叱られたり叩かれるのは恐怖でしかなく、とりえあず悪いことをしなくなったように見えても何が悪いのかは理解できないままですよ。
根気強く毅然とした態度で繰り返し言い聞かせて行くことが大切だと思います。

子どもも一人の人間です。親だから叩いていいわけではないし、子どもだから悪いことをして叩かれていいわけでもないと思います。
お子さんの気持ちを大切にしてあげてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!