
先日、地元ケーブルテレビの工事を完了し「地デジ&BS」と「光回線」の
環境が整いtvtestの設定を行うことにしたのですが、BSのチャンネルスキャンを
行ってもひとつのチャンネルも受信することができません。
以下、行ったこと。
1.工事業者さんには通常のテレビ(地デジ&BS・CSチューナー内蔵)があるので
終端装置から同軸ケーブルを伸ばし分配器をひとつ挟んで地デジ&BS・CSのチューナーの
差込口に挿していただきテレビの設定を行って正常に地デジ&BSが映ることを
確認しました。地デジ&BSは同一周波数パススルー方式なので「STB」はありません。
2.工事業者さんが帰ったあと、ネット環境を整えtvtest環境を整えるために
同軸ケーブルをPCのチューナー(px-w3pe)へ分配器を付けたまま移しました。
3.地元ケーブルテレビを引く以前から(アンテナ受信+パラボラ受信)
tvtestで地デジ&BSを視聴していたため
そのままの環境でチャンネルスキャンを行いました。
結果としては
「地デジ」は対応チャンネルがすべで写ります
「BS」は一切写りません
4.配線を間違えたかな?と入れ替えてみても変わらず。
分配器をなしにしても変わらず
デバイスドライバーを再インストールしても変わらず
B-CASも疑ってみましたが地デジが映るので問題なさそう
tvtestの環境も一から再構築してみましたが、これもだめ
「対応チューニング空間」をCATVにしても映りません
スキャン中にBSの信号レベルがひとつも上がらない
以上になります。
残る可能性としてBSチューナーの故障でしょうか・・・?
購入して2~3年は経っていますが故障しやすいものでしょうか?
光回線にTVの信号を乗せてやっているようなので環境的なものでしょうか。
他にアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
以下環境
OS:Windows7 64bit
Tuner:PX-W3PE
Driver:BDA Driver Ver.1.1
BonDriver:up0625.zipのBonDriver_PX_W3PE_~~.dll
その他:BonDriver_PX_W3PE_~~.iniは書き換え済み
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 地デジが急に映らなくなり、原因がわかりません。 1 2022/06/27 13:30
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tvtestのチャンネルスキャンに...
-
64bit対応 外付け(USB接続...
-
パソコンで地上デジタル放送を...
-
ノートパソコンで地デジをみら...
-
デジタル放送チューナーで画像...
-
外部モニタ+地デジ+パソコン+PS...
-
自作のパソコンに内蔵型の地デ...
-
パソコンでテレビをみたい
-
PC用のTVチューナーを探してい...
-
HDMI端子の入力端子、出力端子...
-
PCからmp3への録音方法
-
SONYのICレコーダーで録音した...
-
iEPGでのテレビ録画
-
PCのワンセグTV視聴について
-
中古パソコンの保証期間について
-
データの移動について
-
プリントサーバーで外付けHDを...
-
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
中古のcdr/dvd
-
ヘッドセットについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iMacでテレビを見る方法はあり...
-
HDCP非対応のパソでテレビ...
-
tvtestのチャンネルスキャンに...
-
VAIO PCV-W102のデジタル放送...
-
地デジ対応にするには
-
地デジが見れなくなった(J:COM...
-
地デジチューナー
-
PCで地上波デジタル見れますか?
-
デジタルでテレビを見たいです。
-
パソコンでTVを見たい(コミフ...
-
パソコンのUSB経由の地デジチュ...
-
smart visionで地デジを観るには?
-
パソコンでテレビを見るには、、
-
地デジに必要な機器について教...
-
地デジが見れるか見れないか?
-
自作テレパソ(テレビを視聴で...
-
パソコンが壊れてしまい新しく...
-
windows10で ソフトで 地デジを...
-
地デジチューナー(PT2)でテレ...
-
パソコンでテレビを見る方法
おすすめ情報
・同軸ケーブルは工事業者さんが作った物若しくは既製品で、そのままテレビからそのままpcへ移行しました。
・通常のテレビのbsコネクターに同軸ケーブルを差した状態でbsアンテナ電源をオフにしてもオンにしても、どちらでもbsは映ります。デフォルトではオートになっていました。
・pcのチューナーもレジストリにてbsアンテナ電源(LNB)のオンオフ出来るのですが変化なしでした。