アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は資源に恵まれなかったため、
自動車産業に全労働者の約4%の人間が労働している。
若者の自動車離れが進むほどこの産業で労働している人間が不要になってきて、
失業者の増加や生活保護受給者の増加につながってしまう。
たばこ産業は微々たる雇用しかないので、たばこ離れが進んでも雇用数の減少は微々たる物しかない。
この違いしかないですよね。

マイカーなんて他人から見ると他人のマイカーなんてはっきりいえば「100害あっても1利なし」
有害煙まき散らされる、景観を悪くされる、怪我(最悪死亡させられる)リスクがマイカーが多いほど起きるわけですから。
年間に約100万件の事故、年間に約7000人の死者を出してますから。

タバコなんて別にマイカーと比べたら有害煙なんて微々たる物、別に景観は悪くならない、ポイ捨てされて少しよごれる程度、実証済みので受動喫煙の死者はいない。

むしろ生活必需エリアじゃない所でのマイカー利用者は他人に大けがさせたり死亡させたら、
おまえも死ね(死刑)って思うし。

むしろ若者の免許・自動車離れのおかげで、事故数も減り自賠責保険も下がったほど。

騒音迷惑でトップが子供の騒音などを抜き自動車やバイクの騒音がトップ。

「マイカーはむしろ推進されてたばこが避難さ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • どうしてお酒を禁じる、増税する話はあまりでてこないのですか?
    酒造大手3メーカーと政治家のつながりが濃いから?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/22 22:46
  • 逆にマイカーなんて田舎者の産物では。
    そもそも日本の場合って東京23区と大阪市だけで2000万人
    若い世代だけでいうならば、3割ぐらいが大都市圏なのでは?

    大都市部への人口集中が先進国で一番酷いのが日本ですから。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/23 00:23
  • ヨーロッパなどは基幹産業になってないんですか?
    環境問題に力を入れているヨーロッパの国だと
    むしろカーシェアリングなどに力を入れてマイカーを減らしている流れに思うのですが。

    イギリスなども大都市部は通行税や渋滞税、
    ガソリン税にしても日本は安すぎ、
    ドイツ、イギリス、イタリア、フランスといったヨーロッパのG8に入っている先進国はそろって
    ガソリン価格は日本円で1リッター200円超えています。

    イギリスやドイツなど自動車の有名メーカーありますが、基幹産業ではないのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/23 00:26
  • たしかにアメリカは日本と同じ自動車大国、自動車過密国ですね。
    トランプも自動車工場をアメリカに戻すとかやっていますから。
    ただ、自動車関係の仕事についてない者からいえば、他人のマイカーなんて
    喫煙者の何倍も迷惑ですよね、有害ガスをまき散らされて大なり小なりそれをすわされている。
    バスとかトラックならともかく他人のマイカーなんて他人からみたら何一つ恩恵もない。
    それは喫煙者でも同じです、それならマイカーが推進されるなら、たばこも自由じゃん、マイカー乗っている人は他人に有害煙や環境汚染しているのに、たばこは何でいけないの?と感じます。別に他人に受動喫煙させたって、都会のマイカーは生活必需品でもないのに、受動喫煙の数倍の濃度の煙を吸わせているじゃないですかって。

    中国を引き合いにだされたらなおさらでは、
    あの上海や北京見てて、これこそ、地元の人はおそろ郊外、他国まで有害ガスまき散らしてて

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/01/23 12:55

A 回答 (8件)

質問者さんが補足に挙げている内容ですが、バイアスかけていますね。


アメリカはなぜ出てこないのですか?
最大の自動車大国である中国は?
発展著しいアジア諸国は?

都合の良い例だけあげて、都合の悪いものは隠す。
そんな低レベルでは、議論の余地なしです。

ところで、ヨーロッパも基幹産業ですが
あっちは兵器とかも作って海外に売れますからね、
日本よりは集中度は低いとみてよいと思いますが、
基幹産業には変わりません。
ですが、こちらも日本と同じで輸出が主軸ですけど?

税金が高いのはそれだけ福祉にチカラを入れているから。
クルマの税金とタバコには因果関係はないです。

クルマもタバコも「ガスを出す」けども
タバコのほうがより人の近くで出しますからね、
御遠慮願いたいと思うのは当然でしょ?
レストランの中でクルマが排気ガスだしているわけでもないし。

質問者さんは、僕へのお礼文でも感じる通り
都合の悪いところは議論に出さず、都合良いところだけ切り出しています。
タバコをどこでも遠慮なく吸いたいからの発言でしょうけど、
嗜好品であるタバコの迷惑と、必需品に近いクルマの迷惑とでは
前者のほうがよりクロであるのは質問者さんご自身でもわかっているのでしょ?

タバコ吸っても吸わなくても肺がんリスクは変わりませんが、
その煙やタール、および見境無しに捨てる吸殻が迷惑なんです。

酒を禁じる法が出ないのは
アメリカの前例があるからだと思いますよ。
でも、
タバコにはアルカポネみたない奴は出てきそうにもない。

若者のクルマ離れは田舎でも起きています。
だってスマホいじれば彼女も得られるし、欲しい物も買える。
で、
その結果が、過剰サービスの宅配とかです。
排ガスがどうのと言うなら、ヤマトと佐川を潰してしまえばいい。
そして、個人宅配を法律で禁止すれば
日本の排ガスの2割を確実に削減できますね。
ま、それでもタバコ撲滅の動きは収まらないと思いますけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

故意にそうしているわけではないけど、人間の9割は議論などで
自分の都合の良いデータを出しますよね、テレビなどの議論見ててもそうですが。パチンコなどでも同じで、パチンコでかなりの損失受けた人は
パチンコ産業を恨むので規制しろなどの声をあげるでしょうし、
お酒飲まない人はもっともっと酒税あげろという声をあげるでしょう。
ただ、こんだけ世界の流れ(金しか目のないアメリカや中国除いて)で地球温暖化問題などを神経に考えている流れで環境汚染の代名詞のマイカーを推進するなら、たばここそそれこそ自由で避難すべき物でないと思いますね、受動喫煙なんてマイカーの排ガスと比較すればほんのカスみたいな量なんだから。

お礼日時:2017/01/24 13:07

>中世ヨーロッパの魔女狩り、と大して変わりません。


大勢の流れには逆らえません、たとえネズミの集団自殺と同じでも。
あえて逆らわず、避けて耐えることは可能かもしれません。
    • good
    • 0

自動車産業に従事する全労働者は全体の約4%とは言っても、自動車産業のすそ野は極めて広く、日本の産業や経済をけん引していますからね。

これをのけ者にするのはありえません。
たばこは、せっかく製造したものをただ燃やすだけなので、それで新たな付加価値は生みません。お酒と同じで、単なる嗜好品です。なくても嗜好者以外は困らないものです。

> どうしてお酒を禁じる、増税する話はあまりでてこないのですか? 酒造大手3メーカーと政治家のつながりが濃いから?
酒造業界・販売店やお酒好みの人たちの政治に対する圧力(票の数)は無視できませんから、その力でしょうね。害があるとかないとか、あるいは経済・産業の影響が大きいとか小さいとか、そういう理屈によるものではなく、行政に対する声が強いか弱いか、で左右されます。
    • good
    • 0

まずは質問者さんの年齢を記載された方がいいと思いますよ。

    • good
    • 0

おっしゃるとうりです

    • good
    • 1

若者の車離れは、東京だけ。

マンションという極端に狭いワン・ルームにしか経済的に住めない環境だからでしょう。この引っ張り出してきた統計だって、そんな環境のところで住んでいる人のものでしょう。目覚まし時計の音?隣住民との壁の厚さが3センチくらいなの?

タバコ好きな人が、無理やり屁理屈つけて、タバコ肯定している自己満足(マスターベーション)質問ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自動車産業は裾野がとても広い産業ですけど。


関連労働者が、たったの4%って?
それって自動車メーカーの正規従業員じゃないの?
電機産業や鉄鋼など自動車に間接的にかかわる人は非常に多く
少しでも関係する企業の人も含めたら
日本労働者の6割を超えるはずですよ。

そういう基幹産業ですから潰したら日本も潰れます。
先進国から脱落し、資源もないから「最貧民国」になるでしょうね。
そういうものが自動車産業。
それに、
人口の少ない日本の若者の動向なんかほとんど関係ないですよ。
海外に売れれば儲け取れるんだから。

タバコにはそういうものが無いですね。
全世界的な流れから国家として喫煙を放置したら
「野蛮な後進国」と思われてしまう。
自動車売れなくなって国民全員貧乏になっちまう。
だから、禁煙分煙なんです。
そこに個人の意見なんてないですよ。
食えなくなったら文句も言えなくなるしね。

そもそも煙を吸うって生物としておかしいです。
かつて僕も愛煙家だったので喫煙を否定はしませんが
自動車産業よりも上って事は絶対にないですね。

マイカーって事ですけど、
休日以外にロクに使わない人が多い日本では
税金搾取の良い道具だと思いますけどね。

マイカーよりも宅配便などの利用を控えさせたら?
アマゾンとかの多頻度小口運送のせいで
ものすごい量のNoxが出ているんですけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

確かに、タバコの煙なんてそれほど大したことも無く、騒ぐほど問題あるわけでも無い。


しかし車は必要と思う人の方が多くて、タバコは受動嫌煙家を含めて嫌う人が多いからかも知れません。
そう言う事では、お酒の害も相当大きいようですね。
車の話で言うなら、タバコを吸いながらの運転での事故より、飲酒運転での事故の方がはるかに多いのに、お酒その物を禁止する話は出てこない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!