dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹筋を1日に20~30回やったら、少しずつでもいいのでお腹の脂肪はおちますか?

A 回答 (4件)

脂肪がおちる事はないです。


筋肉がつくと代謝が上がるので脂肪がつきにくくなるが正解
落とすのは最低でも、20分以上の運動が必要になります。
最初の20分までは糖分が消費され、20分以降から脂肪が燃焼されます。
脂肪を落とには30分、40分の運動が必要になるわけです。
ライザップとかは筋トレ中心ですけど、1時間くらいやるので筋肉をつけてさらに脂肪も燃焼させるので
短期間で効果がでるわけですね。
当然食事の制限もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

20分以上ですか…。
できるだけ長く、がんばってみます!

お礼日時:2017/01/23 17:47

特定の部位をトレーニングをしたからと言って、その部分の脂肪が優先的に落ちると言う事は人間の身体のメカニズムとしてはあり得ません。



ただし、弛んだ筋肉が多少引き締まる為、微妙にウエストサイズが小さくなることはありますが、これは脂肪が落ちた事とは別の事です。

ジムに行くと、二の腕の脂肪を落としたが為にそこのトレーニングをしている女性をよく見かけますが、これも同じ理由で効果はほとんどありません。

脂肪を落としたおのであれば、
食事内容(摂取カロリー)の見直す事
一日の活動量を増やす事
が、基本的にすべきことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

活動量、増やしてみます!

お礼日時:2017/01/23 17:47

腹筋したら、背筋もした方が良いかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

背筋もやってみます!

お礼日時:2017/01/23 17:48

少しずつで良ければね。


でもかなり時間かかるから、それまで気持ちが持つかどうか。

目的が痩せることなら、腹筋だけじゃなくちゃんと全身運動した方がいいよ。
お腹まわり「だけ」が落ちたりしないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

全身運動やってみます!

お礼日時:2017/01/23 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!